宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 西表島・小浜島・竹富島 > はいむるぶし(2025年7月15日リニューアルオープン)のお知らせ詳細

宿番号:366784

日本最南端のアイランドビーチリゾート

ハイクラス

石垣空港〜石垣港:車で約25分。石垣港〜小浜港:船で30分※ホテルまで送迎バス有※船の最終便時刻に注意

はいむるぶし(2025年7月15日リニューアルオープン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    3月19日 新棟オーシャンプレミア・オープン!

    カテゴリ:新オープン・リニューアル 2016年3月19日(土)〜

    更新 : 2016/2/14 17:59

    八重山諸島・小浜島から「ハイサイ!」
    南十字星という名のリゾート「はいむるぶし」です。

    3月19日(土)新しい宿泊棟オーシャンプレミアがオープン致します。

    今までは最大3名様までしかご利用いただけませんでしたが、新棟では最大4名様まで宿泊が可能に…。

    八重山の伝統・文化が薫る沖縄情緒溢れる雰囲気…

    黒島や新城島などの島々を望む素晴らしい景観をお楽しみいただけるように、テラスは15平米と広く、そしてお部屋の中からも満喫できるようにスクリーンのような大きな窓にしています。

    ベッドやソファで寛ぎながら絶景に癒されてください。


    新棟の名前は「サンニン棟」、沖縄の方言で「月桃」の意味です。

    「月桃」は小浜島内・はいむるぶし園内の至る所に自生し、初夏には白く綺麗な花を咲かせます。

    また様々な効能効果があり、近年いろんな物に製品化されています。

    ・月桃の成分に防虫、防カビ、抗菌作用があり消臭剤や防虫剤に製品化
    ・月桃の繊維で壁紙や障子紙、和紙として人気。
    ・月桃には保湿効果、皮膚の炎症を抑える効果があるとされ化粧水や石鹸などにも利用
    ・月桃の消臭効果を利用し、消臭剤やお香、室内芳香剤などにも製品化
    ・沖縄では昔からお餅を包むのにも使用
    ・赤ワインの34倍のポリフェノールが含まれ、ミネラルが豊富、抗酸化作用があることが判り、
     お茶やクッキー、カステラ、麺類などに使用した製品化

    これかも益々注目されると思い、「サンニン棟」の名前にしました。

    ぜひ非日常の世界にお越しいただき、ここにしかない自然を満喫してください。

    はいむるぶしスタッフ一同 美ら海、美ら島、美ら心 で、みなさまのお越しをククル(心)よりお待ち申し上げます。


     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。