宿・ホテル予約 >  長野県 >  木曽 >  木曽・御岳 >  釜沼温泉 大喜泉 > 

クチコミ・評価

宿番号:366842

2024年リニューアル!漢方薬膳料理と昔から愛されている釜沼温泉

釜沼温泉
JR中央本線・木曽福島駅〜お車で15分

釜沼温泉 大喜泉のクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.1
風呂 4.9
料理(朝食) 4.6
料理(夕食) 4.7
接客・サービス 4.7
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 夫婦旅行

狸さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

懐かしい雰囲気の中にも新しさがある、ほっこりできる宿

とにかく温泉が源泉で良い。飲める温泉であり、源泉風呂(冷鉱)が気持ちよい。ただ脱衣場がやや狭いのが気になる。食事は材料、料理方法共に工夫されていて、一品ずつ提供されるので、しっかりと味わえるのが良い。スタッフは親切・丁寧。部屋に洗面場があれば言う事なし。

女性/60代 夫婦旅行

ChaiChaiさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
4

歴史ある薬湯

約13度の源泉と加温の浴槽を交互に入ったり、温泉水で水分補給したりと、温泉が体にじんわり効きそう。
お部屋はリフォームしてあり内装きれいだが、トイレあるのに洗面がないのが不便。たびたび共同洗面に行くのなら、価格の安いトイレなしの部屋でも良かったと思った。部屋は駐車場の前だったし、トイレなしの部屋だとサンルームから木々が見えるし、部屋からの景観もトイレなしの方が良さそう。
食事の際、豆腐は〇〇の店のものです、とか地元の名店のものだと説明していたが、そういうアピールより、漢方薬膳料理がどの料理でどういう効果がある、という説明を聞きたかった。クコの実や当帰など、いわゆる漢方使う料理を期待していたが、出された料理はいたって普通の和食だったので、説明が必要かと思う。

女性/50代 家族旅行

ふみちんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

おとな向けの名湯、素晴らしい食体験

高齢の母と二人で初の木曽旅でした。
当初は素泊まりで予約していたのですが、折角だからと2食付きに変更しました。
これが大正解でした。
御主人自ら駅までお迎え頂き、季節の山々の変化、ご主人は狩猟免許を取得した、などのお話を聞きながら平屋建ての渋い宿に到着。
ロビーはお香が炊かれており、古くも手入れの行き届いた空間全体から、先代のご主人の頃から長く愛されてきた宿であることが窺えて好感が持てます。
お部屋は正に昔の宿屋です。
入口のドアが開閉方向により若干出入りし辛い点は、是非今後の改善に期待しますw
お湯は飲める冷泉を40℃に加温したもの。
少しぬるめなので川のせせらぎを聞きながらじっくり入り、冷泉そのものにも浸かり、交代浴をします。
皮膚トラブルに強いことを標榜しているだけあって、入力後ツルツルは勿論ですが、入浴後には母が「色が白くなった気がする。肌理が整った」と絶賛していました。
地元食材による夕食は、一つ一つの素材の味を噛みしめます。
都会暮らしの中高年は山菜の苦さ、酸っぱさ、川魚の良い香りや食感にいちいち感動しながら感想を述べあい、楽しく頂くことができました。
朝食も、程よい量と品数で充分に満足できました。
全体的にキラキラしていない、素朴ながら力強い宿。
すべてに対して実直に向き合う宿の姿勢が透徹していて、とても良い宿泊体験でした。
本格的にジビエ料理を始めたらSNS等で告知してほしい!
再訪したい素晴らしいお宿でした。

男性/40代 夫婦旅行

カンチさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
ツイン 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

秘湯に美味しいご飯にプライベートサウナと大満喫

GW前半に大好きな炭酸泉を楽しもうとリピートしました。新しく改装されており、せっかくなので最新の特別室を利用しました。きれいでおしゃれな空間でプライベートサウナが最高すぎた。森林浴しながらすぐに水風呂にも入れる贅沢な利用。もちろん自慢の炭酸泉もしっかり入って、地元の美味しい食事も大満足!心も体とリラックス出来た最高の休暇となりました。絶対にまた来ます!

男性/40代 夫婦旅行

はくまいさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

木曽はいいよな

日帰り入浴もやっているようでチェックイン時に駐車場が満車。宿手前の民家付近にもう一つ駐車場有。大型車はこちらに止めるべき。宿駐車場は小型車向き。受付での宿の主人らしき方は非常に好印象。部屋はこじんまりしているが清潔な和室。ただ、隣室や廊下の音は非常によく聞こえるがこれは構造上仕方なくどうしても嫌な方は耳栓等を携帯されたい。トイレ洗面共用だがいずれも非常に清潔に保たれている。洗面所に電子レンジ冷蔵庫及び飲み水のタンクが設置されており持ち込み対応もしているようでとてもサービスが良い。宿に自販機はないが自己申告制でビールやお茶のペットが冷やされており取り出し自由でチェックアウト時の精算となっている。すぐそばにアイスも冷やされているがボックスの蓋が開けづらいので気を付けるべし。夕・朝食は会場で作りたてが順番に提供される。若き主人が良きタイミングで食材の説明等をするが配膳も兼ねているので聞き漏らした場合再度呼びつけて2度聞きすることは遠慮されたい。そして肝心の温泉についてだが詳細は避ける。ぜひ自ら行っていただきたい。とにかくすばらしかった。一人での宿泊利用者も見受けられ確かに一人旅でも気兼ねなく居心地がよい雰囲気がある。次は改修工事が終わるのを待って夏場に再訪したい。

男性/40代 家族旅行

小源太さん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆっくり静かに過ごすために最適な落ち着いた空間

11月最初の連休に初めて利用しました。
小規模で静かに落ち着いた時間を過ごしたい人に最適です。
部屋は療養宿らしく和室の畳に布団ですが、布団がなかなかにふかふかで心地よく眠れました。設備に時代を感じますが、綺麗に整えられているので古民家リノベみたいでおしゃれです。
まずロビーの飲泉が微炭酸で美味しい。滞在中たくさん飲みました。
ちょうど寒くなってきたので薪ストーブが稼働しました。飲泉を飲みながら炎の揺らぎを見るのはとても落ち着きます。
お風呂は4人でいっぱいなので、スリッパの数などで現在の人数を確かめてから入ります。源泉を温めた温泉で身体を十分に温めてから冷泉に入ります。冷泉は1人でちょうどいいサイズの湯船が二つなので、交互に入ります。
夜はランプの灯りの中で入浴なので、時が止まったかのような静寂を楽しめます。薄暗くてとても癒されます。
食事はみんな食堂にそろったところでオーナーが説明してくれます。こだわって作ってくれていることが伝わってくる、ちょうどいい量の身体を休ませる食事です。
外も真っ暗闇なので天気が良ければ星空を楽しめます。
何より特徴はスタッフが皆若い!だから設備の古さにフレッシュさを感じるのかも知れません。
リピート確定で、誰にも教えたくないお宿です。

女性/50代 夫婦旅行

さんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【グレードアップ】信州プレミアム牛 × 漢方薬膳料理☆食と釜沼温泉を満喫♪飲泉可能《2食付》
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

川辺の宿で湯治

湯治の宿、旅館のようなおもてなしはありません。 季節の食事を同じ宿に泊まった方と一緒に過ごすといった感じでしした。若い方が頑張って働いており、地元の食材と冷泉を楽しめます。一つ嫌なことは 部屋に折りたたんで準備された寝具を広げたときに 布団のシーツと枕の間から どこかの女性の長い髪の毛が2本でてきておどろきました。そしてシーツをキチンと代えているのかと心配になりました。畳の上に置きっぱなしの布団は少し嫌な感じです。たまたま 髪の毛がはさまってたのかも知れないけど気持ち悪かったです。

釜沼温泉 大喜泉からの返信

今回は大変不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
掃除は毎回行っており、シーツも毎回取り替えておりますが、より注意を払い、部屋セット業務に臨みます。
大変申し訳ございませんでした。

返信日:2023/10/23

女性/50代 夫婦旅行

ぽちの飼い主さん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

冷泉!

温泉好きな我が家ですが、まだ暖かいうちに冷泉に行こうということでこちらに伺いました。前日は夏日だったのに、当日は急に寒くなり夜は暖房が必要な気温になったのは想定外でした。
冷泉はしばらく足しか入れず、何度も温かい浴槽と行き来していました。でも平気で冷泉にぱっとつかる方を見て、思い切って肩まで。で、また温かい浴槽へ。こんなことをしていると、なかなかお風呂から出ることができません。部屋の鍵はそれぞれにもらいましたので、自分のペースで出発まで何回も温泉を堪能することができました。
飲泉には正直美味しくないものが多いと思いますが、こちらのものは無理なく飲めます。お風呂の前にサーバーが置いてあるので、お風呂上りに毎回いただきました。
食事は、温かいものがちゃんと温かい状態で提供されたのがなにより良かったです。夕食の塩焼き・天ぷら、朝食のだし巻き卵も熱々でした。食材には地元のものを使っているということで、説明があった豆腐・味噌・お菓子はさっそく帰りにお店をのぞきに行きました。和菓子屋さんは残念ながら定休日だったのですが、スーパーに売っているものを発見し、お土産に買って帰りました。
外国のお客さんには、特にお鍋は口頭の説明だけでは難しそうでしたね。作り方・食べ方・道具の使い方を書いた紙を用意すると良いのではないでしょうか。
ご主人、スタッフのみなさん、お世話になりました。

女性/50代 一人旅

美味しいお水を求め(^^)さん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

部屋数が少ないので静かに過ごせます。

週末だったので、日帰りの方がいらして混み合っていました。チェックインして部屋でゆっくりした後の16:00以降に入浴をおすすめします。部屋数が少ないおかげで、混まずにぬる湯と水風呂交互にゆっくりつかれました。館内は綺麗にされています。洗面所はドアがついてあり、冷蔵庫とウォーターサーバーがあり、トイレも共同でしたが綺麗でした。部屋は川沿いで水の音が癒されました。6畳でも狭く感じませんでした。食事は工夫されていて、焼き魚もふわふわで、野菜が甘くて美味しかったです。温かいものは出来立てで、最後のデザートまで全て美味しかったです。朝と夕に両方コーヒーが出るのが嬉しい、しかもアイスかホット選べる(^^)皆さん爽やかで品のある方々で、大変親切な対応でした。有難う御座いました。

男性/60代 一人旅

いい夢、旅気分。さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【グレードアップ】信州プレミアム牛 × 漢方薬膳料理☆食と釜沼温泉を満喫♪飲泉可能《2食付》
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

秘湯の名がふさわしい、一軒宿。

9月・第2土曜日、マイカーひとり旅で宿泊した。
観光目的ではなく、良い温泉に浸かり、
良い料理と酒を楽しむのが目的だ。
宿は、名古屋方面から行くと、国道19号線を北上し、「元橋の交差点」を左折し、10分位で付く。
これだけの情報だと、秘湯感はないが、最後の1q位で、幹線道路の赤い橋の手前を左側に外れると、途端に山道になり、秘湯への入り口となる。
客室
6畳の和室。トイレ、洗面所は共用だ。
川沿いの部屋だったので、せせらぎ音が心地よい。
せせらぎ音がプラスされたことで、秘湯感が一段と増した。
客室に冷蔵庫はないが、洗面所に、小さめながら、共用の冷蔵庫がある。
トイレは、男女別にあり、シャワートイレで快適だ。
温泉
シャワーとカランの洗い場部分は、室内にある。
温泉は、クリア素材の屋根付きで、半露天風呂タイプ。
源泉を温めた湯と、冷泉のままの浴槽がある。
温かい浴槽は、6人位入れるが、冷泉は、ひとりサイズが2個の浴槽だ。
到着後すぐと、就寝前、翌朝の計3回、温泉を満喫したが、
相客したのは、就寝前の入浴時の、ひとりだけだったので、ほぼ温泉を独り占め出来て、ご満悦だ。
夕食
奮発して、信州牛の陶板焼き付きプランを選択。
地元産の素材を使った薬膳料理の懐石で、見た目にも美しい。
他には、川魚の塩焼き、山菜の天ぷらが、程よいタイミングで出された。
日本酒の三種飲み比べセット。1番おいしかった銘柄を1合追加注文。
「良い料理で、酒を呑む」。もう一つの目的も達成できた。
朝食
和定食で、ご飯、味噌汁はセルフ形式。
温泉、夕食、朝食。
いずれも満足できた。
特に、温泉の秘湯感は、ピカイチだった。
ありがとうございました。

男性/40代 夫婦旅行

カンチさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高のおもてなし

誕生日のお祝いに夫婦で記念旅行です。素敵な雰囲気と最高の温泉で日々のストレスを発散できるリラックスできる空間でした。食事も全て美味しく地の食材を活かした満足度の高いごちそうでした。誕生日だったのでドリンクもサービスしてくれたりホスピタリティも高く大感激でした。夜は星も見れると教えてもらい天然のプラネタリウムを楽しみました。また絶対に泊まりに来たいと思いました。

女性/30代 夫婦旅行

ライさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【スタンダード】泉質に合わせた<漢方薬膳料理>釜沼温泉 源泉100%◇飲泉可能《1泊2食付》
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉、食事全てよし

間違いなく源泉100%の温泉でした。また、飲める温泉で炭酸が入って身体に良いと思います。
食事も精進料理となっており、地元の食材を取り入れた食事で大変美味しかったです。温泉水使った湯豆腐など身体に優しい献立でした。
絶対もう一度行きたい秘湯温泉です。

ページの先頭に戻る
[旅館]釜沼温泉 大喜泉 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

長野県 > 木曽 > 木曽・御岳 > 木曽福島駅

エリアからホテルを探す

長野県 > 木曽 > 木曽・御岳 > 木曽福島駅

近隣駅・空港からホテルを探す

木曽福島駅 | 上松駅 | 原野駅