。●○『松濤園』が一般公開されます○●。
更新 : 2010/8/25 12:26
残暑がホント厳しいです・・・(/・o・)
こんにちは。担当;Kです!
今回の話題は、池上本門寺『松濤園』・・・
今年も、約13,000uの池泉回遊式庭園『松濤園』(しょうとうえん)が期間限定
で一般公開されます。
この池上本門寺『松濤園』は都内の由緒ある庭園としては最大級の広さを
誇っており、また、慶応4 (1868)年新政府軍の参謀西郷隆盛と徳川家の
勝海舟が、江戸城開城の交渉を行った場所として昭和11(1936)年に東京都
旧跡に指定されています。
この『松濤園』での会談の翌日、江戸城の無血開城が実施されました・・・
現在では、会談場所にあたる「あずまや」には『西郷、勝会見の碑』が建て
られ起伏の激しい地形を見事に利用した趣がある庭園で歴史を感じることが
出来ます。そして、一年に一度の一般公開中には、この西郷隆盛と勝海舟の
会見が行われた場所に建設された茶室の内部を、外からご覧いただけます。
『松濤園』・・・東京都内とは思えない緑豊かな庭園で歴史を感じながら、
散策を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
【日時】2010年9月1日(水)〜5日(日)10:00〜16:00※入場無料
【場所】池上本門寺『松濤園』(東京都大田区池上1-1-1)
※朗峰会館1F入り口から「松濤園」に入場可能です。
【東京インからアクセス】
馬込駅⇔西馬込駅(1駅・徒歩15分)約20分
関連する周辺観光情報
4