千躰荒神秋季大祭
更新 : 2012/11/28 8:47
おはようございます。
日々寒くなってきてますね(;一_一)
もう12月ですものね。
寒いわけですよ(-.-)
こう寒いと体調等壊さないように
無病息災を願うばかりですな・・・・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『千躰荒神秋季大祭 』
荒神さまは、火と水を守る“台所”の神。台所に祀ると、
一切の災難を除き、衣食住に困らないとされる。
江戸時代から続く荒神祭は、千躰荒神王が御開帳となり、
護摩修行が行われる。
かまどにちなんだ縁起菓子「釜おこし」は人気がある。
これも立派な厄除け祈願ですな(@_@;)
皆様も是非祈願しに行ってみては
いかがでしょうか???
日時: 2012年11月27日(火)〜11月28日(水)
会場: 海雲寺
都営浅草線馬込駅(東京イン) ⇒ 泉岳寺駅(京浜急行線) ⇒ 青物横丁駅
【約25分】
【担当:グチェ】
関連する周辺観光情報