宿・ホテル予約 > 京都府 > 丹後・久美浜 > 丹後 > 窓に広がる夕日と海 美食を奏で150有余年 間人温泉 炭平のブログ詳細

宿番号:367146

いにしえの桃源郷の光景を目前に、創業150有余年の伝統料理を

ハイクラス

丹後温泉
電車:京都丹後鉄道・網野駅から約20分無料送迎有(要予約)/車:16年10月開通 京丹後大宮ICから車で約30分

窓に広がる夕日と海 美食を奏で150有余年 間人温泉 炭平のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    最上級の活蟹をご堪能頂く新ブランド「はしうど蟹」

    更新 : 2019/6/29 14:29

    大変ありがたいことに間人温泉 炭平旅館では

    毎年11月〜翌年3月にかけて

    食べる直前まで活きている活がにを求めて

    全国から本当に多くのカニ好き・カニ通の皆様にお越し頂いております


    多くのお客様に活ガニ料理をご提供するため

    水産会社以上の規模、数の水槽を持ち

    いわゆる港別にブランド化した活がにである、間人蟹や津居山蟹をご提案しておりました



    昨今は天候不順や水産資源の減少により困難な時代を迎えております

    捌き続け、捌き続け思うに

    現在の港別で分類したカニの提供方法を改良しないと

    私たちが提案したい最高品質のカニの美味にいつまで経っても近づかないこと

    弊社はお客様に

    お越し頂くその日一番の良質なカニをご提案したい

    もっともっと食べ応えのある良質なカニの美味をオススメしたい


    そこで今年はその想いのもと

    誰もが品質を認める間人蟹の更にその上のカニをお届けするプロジェクト

    間人蟹や津居山蟹を目利きし、捌き、料理し続けた技と経験から

    丹後但馬沖合の最上級品をお届けする【はしうど蟹】プロジェクトを行います



    【はしうど蟹】ブランドは

    お客様に既存のカニブランドのさらにその上の最高品質をお楽しみ頂く為

    既存の各港のカニの選別に加えて

    当館ならではの選別基準を設けて、合格したカニのみお届けします



    1、間人ガニや津居山ガニと同じ良質なカニを水揚げする

    奇跡の漁場と称される丹後但馬沖合生息の活ズワイガニ

    2、丹後、但馬地域の各港から底引き網漁で水揚げされる身詰まりの良い堅ガニを

    重さ・堅さ、個体や爪の大きさ等独自の基準で厳しく選別

    3、上記の厳選した活がにを水温、水質、明るさ等

    カニの生息環境に近づけた水槽内で泥を吐かせ、鮮度と品質をきめ細かく管理



    沢山の活ガニを取り扱い続けたからこそ培った独自の目利き、技と経験

    徹底的な鮮度管理を可能とする水産会社以上の規模のカニの水槽

    カニ宿の長所を最大限活かし

    炭平が自信を持ってご提供する新ブランドガニ【はしうど蟹】

    幻の間人蟹を知り尽くした当館だからこそ追求できる日本最高品質のカニをお届けするプロジェクトです


    今年の冬はぜひカニ宿・炭平が厳選した蟹、はしうど蟹で思い出深いカニ旅をお楽しみください

     

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。