宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > オーベルジュ道後のお知らせ詳細

宿番号:367159

ウェルカムドリンク、ラウンジのソフトドリンクは飲み放題♪

道後温泉
松山ICから道後方面へ車20分、松山APからリムジンバス40分、松山駅から市電30分、道後温泉駅から徒歩1分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

オーベルジュ道後のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「食欲の秋、芸術の秋♪砥部焼の絵..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2015年9月11日(金)〜

    更新 : 2015/9/11 9:10

    〜道後で砥部焼絵付け体験〜
    この度、新プランとして、砥部焼の絵付け体験ができる宿泊プランをご用意いたしました。
    愛媛県無形文化財である伝統工芸「砥部焼」の絵付けを道後で体験することができます!
    数々の砥部焼が並ぶレトロな雰囲気のある、オーベルジュ道後より徒歩30秒の場所にある『道後製陶社』様の店内にて絵付けをお楽しみいただけます。晴れた日には「からくり時計」や「坊っちゃん列車」を見ながら絵付け体験ができ、コーヒーカップやお茶碗など自分だけの砥部焼を作ることができます!
    お作り頂いた思い出の作品は約1か月後にお手元に届きます。
    松山道後の旅の思い出作りに、砥部焼の絵付けを是非体験してみませんか?

    ディナーは四国の海と山の食材をふんだんに使った道後イタリアンコース!
    朝食は遠藤十士夫プロデュースの本物の和食 1泊2食プランです!

    【ご夕食】
    ≪秋メニュー≫
    Antipasto
     フルッティ・ディ・マーレ 愛媛の海の幸をサラダ仕立てに
     媛っこ地鶏と旬の地野菜のストウブ蒸し

    Pizza
    サポリ・デル・スッド

    Pasta
     伊予の秋ナスと佐田岬ちりめんのアーリオ・エ・オーリオ

    Second Piatto
     伊予牛絹の味サーロインのグリルステーキ トリュフ風味のソース
     または
     宇和島産真鯛のインパデッラ ポルチーニ茸のソース 

    Dolce
     特製Dolce misto

    Caffe o te
     コーヒー または 紅茶

    ※季節の旬の食材を使用するため上記のメニューと異なる場合がございます。

    【ご朝食】
    ・料理歴50年、料理人 遠藤十士夫プロデュースの本物の和食をご提供いたします。

    【極上のくつろぎ時間】
    ・シモンズベッド
     夜中に何度も起きてしまう、たっぷり眠ったはずなのに疲れがとれていない、
     朝起きると身体が痛い……。上質のマットレスでストレスフリーな睡眠をご提供します。
    ・アメニティー
     タラソテラピー化粧品のトップブランドとして、高級リゾート地やタヒチで使用されてる
     アルゴテルム社製のアメニティはヨーロッパで高い評価を得ています。

    【お風呂】
    ・道後温泉引き湯の源泉かけ流しです。
     弱アルカリ性単純泉の泉質は穏やかな作用で美肌に生まれ変わらせてくれます。
    ・利用時間6:00〜1:00宿泊者専用です。

    【宿泊者専用カフェバー&ラウンジ】
    ・ウェルカムドリンクはもちろん、セルフドリンクサービスもご利用ください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる