宿番号:367273
JRイン札幌北2条(2020年10月2日オープン)のお知らせ・ブログ
◎あけましておめでとうございます!◎
更新 : 2024/1/3 4:43
皆様!新年明けましておめでとうございます!
2024年も従業員一同、精一杯サービス向上に努めて参ります。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は干支についてご紹介していこうと思います!
みなさんお馴染みのある、「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」
これを十二支といい、「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」は十干と言います。
十二支十干略したものが干支です。
十二支はどのように決まったのかご存知でしょうか?
大昔、神様が動物たちに「1月1日の朝、1番から12番までに来た動物を1年交代で動物の大将にする。」
という話を聞いた動物たちは1番になる為に出発しました。
ウシは誰よりも早く出発し、1番に現れるが、牛の背中に乗っていたネズミがぴょんと飛び下り、1位を横取りした為、ウシは2位になりました。
その後、トラ、ウサギ、タツ、ヘビ、ウマ、ヒツジと続きます。
サルとイヌは最初は仲良く一緒に向かっていたが、途中でけんかになり、トリが仲裁に入って、サル、トリ、イヌの順で到着し、最後にイノシシが12位で十二支が決まったそうです。
ちなみにネコはネズミに1日遅い日を教えられ、ネコが到着した時には、順番が決まった後の為、
それ以来ネコはネズミを恨み追い回すようになったとか・・・
動物たちのいろいろなやりとりやそれぞれの性格が見えて面白いですね( *´艸`)
十二支にはそれぞれ意味や特徴が込められているので、気になる方は是非調べてみて下さい!
関連する宿泊プラン