宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅近郊・山科 > オリエンタルホテル京都 六条のブログ詳細

宿番号:367896

宿泊者限定でドリンクや小菓子などのウェルカムサービスをご用意★

京都駅よりタクシーで4分★地下鉄「五条駅」4番出口より徒歩9分、市バス50番系統「西洞院六条」下車徒歩2分

オリエンタルホテル京都 六条のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 京都観光のご紹介★北野天満宮★

    更新 : 2022/12/13 11:08

    皆様、こんにちは♪
    オリエンタルホテル京都六条です!

    当ホテルからの観光情報をご紹介いたします^^
    京都観光の参考に、ぜひご覧くださいませ♪

    本日の京都観光スポット【北野天満宮】

    天暦元年(947)に創建された、全国に約1万2000社ある天神社・天満宮の総本社です。
    菅原道真公を御祭神とし、学問の神様としての信仰が厚く、毎年多くの受験生が参拝に訪れます!

    毎月25日に縁日が開催されているいますが、なかでも12月25日は終い天神と呼ばれ師走の恒例神事として多くの参拝者に賑わいます。
    参道・境内周辺に骨董品・植木・衣料品・正月用品の露店がびっしりと並びますので
    一年を締めくくる縁日にぜひお出かけください。
    この日は社殿もライトアップされますので、暗くなるまでぜひ滞在をお楽しみいただけますよ♪

    ■住所■
    京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町

    ■アクセス■
    ・当ホテルから徒歩6分
    ・市バス『京都駅前』より9番,28番,75番(西賀茂車庫行など)に乗車、『西本願寺前』で下車

    境内を歩くと、至るところでさまざまな「牛像」が…
    “天神さんのお使い”とされ通称“なで牛”と呼ばれています♪
    頭を撫でると学業成就などの御利益があるそう。
    境内にある牛像のなかで最も古いものと伝る「一願成就のお牛さま」もぜひ探してみてください(^^)

    参拝のあとは江戸時代から受け継がれる、素朴な味わいの「粟餅」を!

    粟餅はこし餡でくるんだものと、きな粉をまぶしたものの2種類。
    甘さ控えめのこし餡に包まれた粟餅は粟のプチプチした食感が残り、ふんわり柔らか。
    作りたての粟餅はほんのりと温かく、上品なこし餡と滑らかな口当たりの粟餅がなんとも絶妙です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。