宿番号:368199
ホテルリブマックスBUDGET宇都宮のお知らせ・ブログ
足利フラワーパーク
更新 : 2020/5/18 15:23
皆さんこんにちは!!
フロントのRです。
コロナウイルスによる自粛も少しづつ軽減してきて、遠出できる機会も増えてくるかと思います。
そこで、本日ご紹介するのは、「足利フラワーパーク」です。
5/11より営業再開となった、県内外でも有名な花の観光地です。
四季折々の花々が出迎えてくれ、日本のみならず、海外からも観光客が訪れています。
さらに今の時期は、足利フラワーパークで最も有名な「藤の花」が見られる季節となってきました。
藤と言えば日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。その日本を代表する原種・野田藤、色ごとに、うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤と順に花を先送ります。最後は日本では栽培が難しいと言われているきばな藤(マメ科キングサリ属)と1ヶ月以上も藤の花がお楽しみになれます。
600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚、庭木仕立ての藤、80m続く白藤のトンネルや、きばな藤のトンネル、そしてスクリーン仕立て、池に映る水鏡効果の夜の藤達と、この世のものとは思えない程の息をのむ美しさです。移送の上、植栽した10年前72uの藤棚も10倍以上の1,000uにも拡がり、世界一美しい藤と言われるほどになりました。 この生命力と美しく幻想的な世界をお楽しみいただければ思います。
【足利フラワーパーク】
所在地 栃木県足利市迫間町607(JR両毛線 足利フラワーパーク駅)
Tell 0284-91-4939