(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2024/12/10
予約したい日がわんちゃんのお部屋のみでした。
気になり電話で問い合わせしたところ、電話口の方はプランをあまりご存知なかったようで話が噛み合わず少し不快な思いをしましたが、
旅館でのスタッフの方々は安心出来る接客だったのでよかったです。
部屋の臭いなどが気になるとの口コミを心配していましたが、清潔でわんちゃんスペースは障子で区切られていたため、臭いを気にすることなくゆっくり眠れました。
メインの本館の浴場は冬場は寒くて断念してしまいますが、カラオケや卓球、漫画を楽しめるコーナーがあるのは嬉しいなと思いました。
利用した日は、ゆったり動かれるシニアの方が多くて、バイキング開始時は渋滞が起こっていました。
朝食は時間を置いてから行くことでスムーズに進めましたが、鯛茶漬けを食べ損ねてしまい残念。
どこかで食べたことがある、、と言う味も多かったけれど種類が豊富でわくわくしました。
リーズナブルに湯村温泉を楽しめて大満足です!
マーブルさん
投稿日:2024/12/10
60代後半の友達5人で利用させていただきました
3つの部屋がある大きな部屋が安い価格で利用できました
食事も満足しています 荒湯で温泉卵とさつまいもを温泉につけていただきました
湯村温泉でしか味わえない 楽しいひと時 でした
今回の旅行は天滝と鳥取砂丘 &砂の美術館
あくる日 は 武田城跡を回りる楽しい旅でした
投稿日:2024/12/9
階段を登って行く山の中の露天風呂がとても気に入りました。ご飯の時間を20時からにするとその日満室だったにも関わらず、2人でのんびり入ることができ、貸切状態でとても気持ちよかったです。
夜、朝ご飯前に入り、朝ごはん後にもう一度入ろうとしたら10時からの掃除で残念ながら入れませんでした。
投稿日:2024/12/1
急に温泉行きたいねと夫婦2人で訪問しました。温泉は「美肌の湯」と掲げている様に肌がツルツルし泉質が良かったです。露天風呂が運悪く工事中だった為、入れなかったので次回が楽しみです。夕朝食のバイキングは「せいろ蒸し」や「のっけ丼」「刺身」「ステーキ」等どれも美味しく大満足でした。
投稿日:2024/11/25
今回は土日の1泊で初めてこちらのお宿に宿泊させて頂きました。
予約したのが宿泊の1週間前だったので部屋の空きが少なくて本館から離れた部屋での予約でした。
少し気になったのですが、当日に部屋の案内説明がありましたが、ネット予約をした時にせめて『本館から離れた部屋でのご案内』などの記載があっても良かったんじゃないかな?と思いました。
高齢者の方や足の不自由な方は移動が少し大変な気がしました。
可能でしたらそこは今後、文面の改善をお願いしたいです。
お部屋はワンちゃんと一緒に泊まれる部屋での宿泊でしたが、清掃などもしっかりされてて良かったです。
食事は夕食、朝食共に品数も多くてとても良かったです!(名物のせいろ蒸し、のっけ丼はとても美味しかったです)
アルコール提供やライブキッチンでのスタッフさんの接客対応も笑顔でとても好印象でした。
お風呂は特段広い訳ではないですが、内風呂、露天風呂共に温度も丁度良くて癒されました。
ただ、本館から離れた場所のお風呂は浴場内の壁などが老朽化してたりして黒ずみが酷かったり、換気扇付近の錆びがかなり目立ってたのでそこは少し気になりました。←お風呂の泉質や環境などでそうなってしまうかもなので誤解を招く発言をしてしまってたらすいません。
お風呂と食事を楽しみに行ったので、全体的にはとても良かったと思いました。
今回は雨で中々外での観光も出来なかったので残念でしたが、機会があればまた利用させて頂きたいです。
1泊2日お世話になりました。
投稿日:2024/11/25
友達5人でお世話になりました。カラオケもお風呂も満喫できたし、正直食事は期待していませんでしたが、ステーキも海鮮もあり、美味しく楽しく頂きました。クーポンを使用したのもありますが、とってもお得感があり、また両親を連れて行きたいなぁと思いました。
投稿日:2024/11/24
大江戸温泉グループに宿泊させていただくのは初めてでしたが、コスパは最高です。宿泊施設に古さとサービス(接客)不足はありますが、コスパを考えると全く問題ない範囲です。これからも大江戸温泉グループは宿泊先の候補の一つにさせていただきます
投稿日:2024/11/18
久々の湯村温泉、以前から気になっていた三好屋さんに夫婦でお世話になりました。2日前に有馬温泉に宿泊したばかりだったので、比較するのはどうかなぁ…と思っていたのですが、非常に良い宿でした。私的には有馬以上に良かったです。
まず、夕食と朝食が素晴らしかった。両方共に、バイキングでしたが、品数豊富で味も良く、アルコールの飲み放題は、地酒香住鶴のボトルまであり、大満足でした。施設は古いですが、清掃もしっかりされており、問題なく過ごせました。コストパフォーマンスもよく、また行きたい宿になりました。
投稿日:2024/11/18
大江戸温泉物語(愉快リゾート)での宿泊は初めてである。
温泉風呂付き客室に引かれて宿泊したが、高齢者には夕食バイキングは落ち着かなった。しかし、せいろ蒸しは美味しく頂きました。部屋での温泉風呂は最高である
夕食時、日本酒を注文したが徳利の中味は殆ど水。
取り替えだけの対応であった。
投稿日:2024/11/11
こちらのグループはやっぱり温泉とお料理。夕食は兵庫県のB級グルメを加えたメニューで地域性を感じることができました。ただ、グリル系の出来立て焼きたてコーナーが活気がなく焼き終えた食材が隅に積み上げられた状態で受け取る時もほぼ無言・・・これが少し残念。他のお宿では「1〜2分かかりますが出来立てを」とかの会話の後焼きたてを「どーぞ、ソースは・・・」など会話の後頂けたので気分よく食事をすることが出来ました。メインどころが一番活気がないのが残念です。ただ、この日だけだったのかもしれませんが。フロントの方の対応はとても気分良かったです。混んでくると次のお客様をと言う雰囲気が伝わってくるのが普通だと思うのですが、目の前のお客様を丁寧に対応されている姿を見てると待ってるほうもイライラ感を感じることもなく気持ちの通った接客を見てるだけで気持ち良いです。また、私を対応してくださった方は、土産物の清算をしようと呼び鈴を鳴らしたところ離れたフロントから走ってきてくださり思わずご苦労様と声をかけたくなりました。どこも経費削減で人手を削っている中でこんな働き方をされてる方を見ると頭が下がるとともに感謝の気持ちさえ感じます。確かではないですが、夜ご飯のフロアーもされてたような気がします。マスクでお顔は良く見えなかったですが。温泉ですが、ちょっと高台にある露天風呂。夏場はちょっと辛いかもしれませんが今から寒い季節90数段の階段をあがっていくのですがイルミネーションも素敵でした♪大切な方とご一緒に赤いリボン結んでください♪
投稿日:2024/11/3
うちの子供は好き嫌いが多く、旅行の時には料理で悩みます。バイキングであれば何かは食べれるという感じで旅館やホテルを選んでいましたが、今回のバイキングは、今までのどのバイキングより食べていました。
投稿日:2024/11/3
何十年前から釣り。スキーの生き帰りに前を通りましたが
湯村温泉に宿泊は初めてです。
旅館に着いてから温泉街をブラブラ
荒湯で温泉卵を作り、夢千代館に行きました。
旅館の料理も朝夕、美味しかったです。
難を言えば料理を取るときにトレーを置くスペースが無いのが少し減点です。料理カートも少ない。
部屋は一番安い部屋だと思うのですが二人なら十分の広さです。
部屋の洗面の湯、お風呂も温泉が良い
それもかけ流し
当然ながら源泉かけ流しの温泉も良かったです。
相方が肌がすべすべすになりお肌の具合も良くなったとか
来年の春くらいに
また訪れます。
投稿日:2024/11/1
ゆっくり過ごすのに最高の宿。
温泉は気持ち良いし、食べ物は美味しい。
特にカニが美味しかった。
宿の周りに足湯やお店等あり、夜に歩いて回るのもライトアップのおかけで楽しかった。
部屋が広くて気持ちよく寝られたし、素敵な宿でした。
投稿日:2024/10/29
久々の愉快リゾート!楽しみな食事では朝食の海鮮ののっけ盛りが美味でおかわりしました、一風変わった食事提供のある施設で又利用したいです。
投稿日:2024/10/22
お部屋、食事に関しては可もなく不可もなし。温泉はいい感じです。
泊まっている日にトイレの水が流れなくなりましたが、復旧しました。
ター坊さん
投稿日:2024/10/8
湯村温泉が大好きで、今回2回目の利用です。リーズナブルですが、お風呂も料理も良くて、家族旅行にもってこいのお宿です。一つだけ贅沢を言えばサウナが欲しいなといったくらいで、あとは何の不満もなく、また今後も利用させて頂ければと思います。
投稿日:2024/10/7
近くに荒湯や足湯もありのんびりとした時間が過ごせた。朝夕のバイキングは、品数も多く海鮮も用意されていてとても満足した。席は早いもん勝ちなので注意!出来るだけ早い時間に行った方がスムーズに食事ができると思う。有名な93段の露天風呂もオススメ!
投稿日:2024/10/4
あいにくの雨でしたが、お風呂に入ってさっぱりして夕食のバイキング美味しかった!お部屋も広くて良かったです。朝食のバイキングも美味しかった!部屋の天井の照明器具にススの様なものが付いていたのが残念でした。荒湯でゆで卵を作ったり芋を茹でたりして楽しかったです。スタッフの方も感じ良かったです。またそちらの方面に伺う事があれば是非伺いたいと思います!お世話になりました。ありがとうございました!
投稿日:2024/9/30
今回、東大阪市より車でしかも下道での訪問でした。静かな川のほとりにあり、部屋からも川を眺められてとても癒された一時を過ごす事が出来ました。部屋も2階にあり、食事の場所まですぐ近くにあり、便利さにも気に入りました。ただ強いて云えば、露天風呂が普通の洗い場と別の場所にある為、一旦着替えて再度100段程の階段を上らなければならなかったので、足に自信のない方には少しきついかなとは思いました。それでも温泉もぬるぬるとして、神経痛の私にとってはとても効果がある様でとても良い泉質でした。身体もしばらく経ってもホカホカとしてとても気持ち良かったです。次回また季節を変えて来たいなと思える宿でした。スタッフの皆様も朝早くから晩遅くまでご苦労さまでした。本当に有難う御座いました。
投稿日:2024/9/29
夏休みの最後に家族旅行で訪れました。
子供達はバイキングが好きなので、それで選びました。
料理の種類は多く、楽しめたと思います。
ただお風呂が…滑り防止の為なのか、床が畳式で、個人的には苦手でした。露天風呂は良かったのですが、大浴場と離れている為、一旦着替えないと行けないですし、階段が…長く、夜は見えにくいので虫の恐怖もありました(笑)
温泉の温度が高いので子供は辛そうでした。
接客は問題なかったですし、総合的には満足しています!
投稿日:2024/9/19
カラオケ、卓球が無料であるのは大変ありがたい。子供が喜んでいました。
ロビーで頂いた丹波黒豆茶が美味しかった。
夕食のローストビーフが美味しかった。
朝食の手作りではない出汁巻きが美味しくなかった。
プールサイドの部屋でプールが近く最後の夏を楽しめました。
サウナがあると嬉しいです。
投稿日:2024/9/18
お部屋に露天風呂が付いているのが魅力で部屋を決めましたが夜中にトイレが故障して慌ててフロントへ連絡しました
ランクダウンになりますがお部屋をかわってくださいとの事 トイレが使えないのは困るので貴重品と身の回りの物を持って移動しました 結局チエックアウトまで2部屋使っていいとの事でした その間もフロントの方は丁寧な接客で申し訳ありませんとずっとおっしゃってました 機械の故障は誰のせいでもないので気にはしてませんでしたが責任者の方も部屋まで謝罪に来て頂きましたしチエックアウトの時も最後まで申し訳ありませんでしたと言われていました チェックインの対応も丁寧でしたしレストランの方も外の清掃の方売店の方どこをとっても感じの良い接客でした 気持ちよく利用させていただきました
投稿日:2024/9/16
接客やお部屋は問題ありませんが、ロビーがカビ臭かったです。
バイキングのスタッフの対応は問題ありませんでした。
ゲームや漫画コーナーがあり、子供達はとても喜んでいました。