宿番号:368648
真心のおもてなし モダン宿坊 禅の湯のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
伊豆のヒリゾ浜は、すでに大人気スポットとなってしまい、8月になると駐車場にも入れない状況が続きます そんなヒリゾ浜には7月の平日に行くことがお勧めです!! 大人が楽しむ初夏の伊豆★ぜひ 7月のヒリゾへ!...
禅の湯友の会 おせっ会イベント 秋の伊豆は、東伊豆や西伊豆 南伊豆など海に面している伊豆のエリアはイセエビ祭りのシーズンです。イセエビ祭りといっても、町でイセエビの味噌汁をお客様に振る舞ったり、イセ...
禅の湯友の会 【おせっ会】はじめます♫ 禅の湯のリピーターのお客様は首都圏の方が多いです。 禅の湯って何だろう? 禅の湯に来て頂く方にとって禅の湯とはどんな場所だろう? と、夕方5時過ぎ 東京...
春の伊豆で【いちご狩り】 いちごの美味しい春の季節がやっていました! 【美味しいイチゴの豆知識】 3月 甘味と酸味が程よいバランス 4月 5月 6月=酸味が強めの時期 本来のイチゴらしい味が楽しめます。...
毎年 この季節の楽しみが、夏に干した【梅干】 子供達も一緒にとってくる裏山の梅で一粒一粒 丁寧に干し上げた 美味しい梅干♬ 住職の体に悪いからと、塩分は50%オフで漬け込む しょっぱい よりは ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2014/9/22 17:06
禅の湯 夏のヘルプスタッフのお家は本当に素敵なおうちです。 デッキもかまどもブランコだって 素敵に手作りしちゃいます! お庭にはバナナの木もあって、 テントでキャンプもしちゃいます♪ 禅の湯はユニーク...
9月21日に【東伊豆の伊勢海老祭り】に行ってきました! 【伊勢海老釣り】が大人気で、10:00〜60名限定だったのですが、8:00過ぎには 20人以上の列が・・・・・ いけすの中の伊勢海老を釣り、その場で釣った...
広い広場と雑木林が広がり、 ターザンロープが数本あるだけの山。 そんな里山で思いっきり遊びませんか!! 日頃はゲームで時間を費やしてしまうお子様が多いけど、やっぱり外遊びは楽しいですよ☆ 子ども達は...
禅の湯では【親子で読み聞かせ】の時間を大切にしています。 やりたいと思っている絵本の読み聞かせも、忙しい日常の中では ハードルが高くなってしまい、なかなか出来ないというお父様・お母様のお声を頂きます。...
関連する宿泊プラン
紅葉の名所として知られる河津七滝付近、および湯ケ野温泉、峰湯温泉で、見頃にあわせてさまざまな催しが行われます。 河津七滝付近で、期間中毎日なぞなぞウォークラリーがあるほか、土日と祝日に伊豆の踊り子と...
関連する宿泊プラン
稲取・細野高原には、広大なすすき野原や相模湾・ 伊豆七島を一望できる絶景ポイントがたくさん有ります! さらに、この時期はすすき野原と月夜が織りなす幻想的な光景に出会えるかも! 伊豆急稲取駅から無料...
更新 : 2012/5/23 15:10
禅の湯 で一番人気のお土産です! 南伊豆の“なっちゃん” が1つ1つ手作りしている 肌が『食べる石鹸』 です すべて無添加・天然のオイルを贅沢につかい作った石鹸です 黒いのは 竹炭(たけすみ)の...
夏の定番デザート≪夏みかんのジュレ≫ 今年も夏みかんの季節になりました!毎年楽しみにしている“ジュレ” お客様からもそろそろかな・・なんてお声を頂きます。 山から取ってきたみかんを一ふさづつ丁寧にむ...