エリア: 岐阜県 > 下呂・南飛騨 > 下呂・南飛騨
宿番号:369057
下呂温泉 小川屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2022/5/21
お料理よし、お風呂よし、ホスピタリティーよしの満足度の高いお宿です。
夕食の満足度が高かったです。飛騨牛の石焼きのお肉は柔らかく、すきしゃぶにもたくさんのお肉がありお野菜も5種類も添えてあり一品一品におもてなしの感を受けました。大満足です。またスタッフ指導が行き届き、皆さん感じがよかったです。夕食会場では担当のスタッフの好感度が高く、接客が丁寧でした。
食後にはアンケートがありスタッフ教育に力を入れておられる姿勢がうかがわれました。
私が泊まったお部屋は新しく、テレビが大きく清潔で心地よかったです。
いたるところに除菌スプレーが設置してあり対策もしっかりされていました。
お風呂は初めて経験する畳風呂でしたが清潔で気持ちがよかったです。
ただ、温泉内で露天風呂はどこだろうと探したので案内表示があるとよいと思います。
気に入ったのは温泉スパ 汕です。一風変わっていてシンセサイザーの音楽が似合いそうなお風呂で、炭酸風呂ありジェットバスありで異文化的で楽しめました。
ブロック県民割とクーポンでお値打ちに泊めていただき有難かったです。
夫婦とも気に入りリピートしたくなるお宿でした。また伺います。
投稿日:2022/5/20
岐阜県民割でお得に
初めて宿泊しました。思った以上に館内は綺麗で過ごしやすいです
食事処も広い料理も美味しく頂きました。ただデザートは3回も
呼び鈴を押さなくては来ませんでした、食べずに帰ろうかと思った
お風呂は種類も多く綺麗で快適でした、ただ炭酸風呂は朝イチで行ったらまだ炭酸が元気無かったので朝食後にもう一度入浴した
アウトが11:00迄なので入浴出来ました、炭酸風呂満喫出来ました
投稿日:2022/5/19
お風呂ニリューアル
前回は工事中でしたが、今回はリニューアルしたての大浴場を堪能させていただきました。やっぱり旅館内で温泉巡りができるのは楽ちんで有難いです
また行きますね
投稿日:2022/5/19
おもてなしが良かった。
予約時は山側の部屋だったのに、空きが出たので川側にしてくれました。川のせせらぎが聞こえ下呂の街並みが見えて、最高でした。
投稿日:2022/5/19
久しぶりの友人達との旅行でしたので、過去に利用したことのあるこの宿にしました。チェックイン時に「いつもご利用ありがとうございます。予約時とは異なるお部屋になりますが、料金そのままです。」といわれ、何のことか分からず、与えられた鍵を持って部屋に入りびっくりでした。何と露天ぶろ付きの部屋で、どう考えても部屋のグレードが高くなっています。宿の何らかの都合で、常連?客に部屋を移動させたのでしょう?こちらとしては異存はないし、優遇されたと判断し満足です。
また食事時等の接客担当は、外国人の方で、日本語もたどたどしかったが、一所懸命さがこちらにも伝わり、それがむしろ「ほっこり」させられ、やさしく・楽しい時間を過ごせました。
機会があれば、また利用させていただきます。
下呂温泉 小川屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/18
痒い所に手が届いている
一言で言うと、「すごい」。
すごっ!と何度も独り言がでるくらい。
例えば、
1.子ども用の歯磨きがおいてある
2.布団敷きのタイミングで寝るようの氷水が用意される
などなど、細かい配慮が、何も言わずともされる良質な旅館です。
気になったのは外国人の接客が多くみえた。(ここだけでなく、下呂全体で。)
エレベーター内が香水で充満していて、いつ乗っても臭かった。
投稿日:2022/5/18
お風呂が広い
初めて宿泊しましたが、山側のお部屋でも満足でした。お風呂は男女が入れ替わりになり、両方ともとても広かったです。
投稿日:2022/5/18
ほっと岐阜たびが愛知県民も対象となったので下呂温泉小川屋に泊まりました。前回はコロナ禍前だったので2,3年間が空きましたが、今回来てみて大浴場が、露天も含めてリニューアルされてて気分がよかった。
館内は部屋、ロビー、通路みなキレイで感じよかった。
夕食は美味しいものが頂けたし、質、量ともに満足でした。
残念なのは、朝食バイキングで、朝8時に行ったけどメニュ−が少ないうえに食べ物が無くなっているのに補給がなかったり、食材の配置がいい加減で食べ終わってから気が付くような場所にあったりで、夕食は宿泊費それなりの料理で満足して、また来ようかと話していたのに、あまりにもひどい内容でした。これではバイキング専門の低料金ホテルに負けるのではないかと思う。小川屋の改善を望みたい
投稿日:2022/5/17
お風呂が素晴らしい
三か所の大浴場が有り、どこも綺麗で泉質もツルツルして最高でした。
朝食のメニューは、半年前に訪問した時とほぼ変わりませんでした。
季節によって多少の変化が有れば良いと思います。
チェックアウト後にロビーのドリンクサービスが有ることを知りました。
チェックイン時に教えて頂きたかったです。
投稿日:2022/5/17
久々の小川屋さん
ずっと前に利用して以来、久しぶりに小川屋さんに宿泊させて頂きました。畳のお風呂は、相変わらず良かったです。夕食の飛騨牛も美味しかったですが、朝食のバイキングは、少し種類が少なく、味も濃いめの物が多くて、残念でした。従業員は外国人の方が多く感じましたが、皆さん日本語が上手で、丁寧な対応を心がけていられるようで、好感が持てました。ありがとうございました。
下呂温泉 小川屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/17
お風呂が良い
久しぶりに小川屋さんへ行きましたが、なんといってもリニューアルしたお風呂が綺麗でとても良かった。
夕食も美味しく頂きましたが全体的に設備を更新して良くなっている感じはしましたが、仕方がないのかもしれませんがコロナを機に以前よりサービスの低下を色々な所で感じました。
投稿日:2022/5/16
接待に最適です。
スタッフの対応に感激しました。新人で研修中だと、お聞きしましたが、とても親切、神対応でした。素晴らしい人材を、、、、さすが、小川やさんだと思いました。素晴らしい旅になりました。ありがとう御座いました。
投稿日:2022/5/15
仕事終わりに
県民割と下呂のクーポンを使って利用しました。朝食バイキングはいつも美味しく、朝からスイーツの品数も多いから期待を裏切りません。朝食会場のスタッフさんの接客も良いですね。
投稿日:2022/5/15
老舗旅館ならではの広さに迫力っ…
県民割を雨の日に利用しました。駐車場を案内され、部屋、各施設を案内され、部屋に入りルームクリーニングのちょっとした忘れ物もあったものの足湯を始めお風呂、夕食、朝食に有り難いフリードリンク、さすが有名老舗旅館だけあり素晴らしかったです。施設拡張をしているのか?まぁ〜広い小川屋っ…フロントに貰った施設案内図が役に立ちました!ありがとうございました。改善すべき点お互い?ありますがまた機会があれば下呂小川屋利用します。
投稿日:2022/5/14
料理美味しく頂きました。
料理美味しく頂きました。久しぶりに宿泊させて頂きますした。畳敷きのお風呂は他のホテルにはなく、
お風呂がリニューアルされ清潔で綺麗でした。次回また宿泊させて頂きます。
下呂温泉 小川屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/13
畳温泉
スタッフが外国の方が多い印象でした。
流暢な方や、配膳の方はつたない日本語でしたがとても丁寧で良かったです。
ご飯のボリューム、味盛り付け共に良かったです!
期待していた温泉も良かったです。
部屋の備品が埃被っていたのが少し残念でしたが、また行きたい旅館です。
投稿日:2022/5/12
まず、温泉が多い。じゃらんのご厚意により貸し切り温泉が予約出来た。(50分)今回ヒノキの菫を予約。次に食事前に改装済の白鷺の湯(露天あり)夕食後に薬師の湯(露天あり)夜の9時ごろに男、女が入れ替わるので一日に2ヶ所入浴できるのはいいです。翌朝は妻がアメニティーが充実していて大満足していた温泉スパ せん に入浴 温泉三昧でき満足です。
また、下呂のまちが若者の観光客が多いのにも驚きました。宿の立地もよく、お土産(プリンで足湯)も近く、まちブラも楽しいですよ。
投稿日:2022/5/11
朝食バイキングは早めに!
朝食バイキングは、入室が9時で9時半までとなっていました。9時前にはパン等食べようと思っていたものが無くなり、追加されませんでした。
食べたい物は早めに取っておかないと無くなり出てきません。
投稿日:2022/5/9
大学の春休みの3月半ばに利用させていただきました。勢いで決めた岐阜旅行。なにも分からなかったのでSNSで検索しておすすめされていた小川屋さんを2食付きで予約しました。車で行きましたが、川沿いに大きく聳えているので迷うこともなく、駐車場も十分ありました。エントランスは広く、従業員の方が丁寧に施設案内をしてくださり、とても親切でした。さらに嬉しいことに最上階のお部屋が空いていたとのことで追加料金なしで変更してくださいました。部屋はもちろん綺麗で広く、景色も素敵でした。浴衣も可愛く、着替えて浴衣のまま外に観光に行けました。夜ご飯はコースで、どれも手が込んでいてとってもおいしかったです。温泉には露天風呂もサウナもついていて、最高でした!朝ごはんはビュッフェ形式ですが、品数も多く、岐阜名物料理も何品もあり、朝ごはんは絶対に食べるべきだと思います。
温泉もご飯も景色も従業員の方の対応もどれも素敵で、帰ってから家族にお薦めしたほどです笑
今回は温泉が大好きな友達と行きましたが、彼氏とも行きたいと思えるほど綺麗で素敵な旅館でした。お金を貯めてまた下呂温泉、小川屋さんに行きたいです。何回泊まってもきっと飽きない、そんな旅館でした。
投稿日:2022/5/9
何度もリピートしたい素敵な宿です
何度目かのリピートになります。
前回同様とても親切、丁寧な接客をしていただきました。
夕飯では担当してくださったお姉さんが仕事しながらも子どもの相手もしてくださり、とても喜んでいました。
ご飯もとても美味しくて、毎回つい食べすぎてしまいます。
今回はお風呂がひとつ工事をしていましたが、またリニューアルしたあとを楽しみにしています。
下呂温泉 小川屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/8
初めての下呂温泉で、とても楽しみにしていましたが、とても残念な気持ちでいます。まず、最初にお部屋に入るとスリッパの横に髪の毛が落ちていた事。そして夕食しゃぶすきのお肉はとても美味しかったのですが、ステーキのお肉が硬く、飛騨牛ってこんなものなのかと残念になりました。朝食もこれと言って美味しいものはなく、チェックアウトの後の車は川側にありますと言われ行ってみると係の人はいなく自分で車を探す羽目に。一人30,000円近く払った宿でこんなのは初めてでした。
そして宿に忘れ物をしたので次の日に電話をすると、私の泊まったお部屋にもう違うお客様がいるとの事で明日連絡しますと言われて待っていたが電話は来ず。こちらからサイド確認の電話をする羽目に。
もし、下呂温泉に来ることがあっても二度と利用する事はないでしょう。
投稿日:2022/5/8
下呂温泉は何度も、、
小川屋さんには宿泊したことはなかったので楽しみにしていました
お風呂は畳の床がとても気持ちよく雰囲気は最高でずっと入っていたいお風呂でした
花火も見ることができてよかったです
チェックアウトが11時ですのでゆっくりできます
投稿日:2022/5/5
今回は両親と娘で訪問。少し早めに到着しました。
母が足が悪いととコメントしていたら座椅子を置いていただいてました。
まずはホテルの横の外湯へ。部屋に戻り、食事前に畳風呂へ。湯舟の周囲が畳で寝転び湯が気持ち良いです。
夕食は仕切り個室。
夕食後に時間差で入れ替わるもう一つの温泉へ。
さらにあと一つ、朝から男女入れ替わる温泉へ。
場所ごとに少し違う感じのお湯でした。
あちこちにウイルス除菌の設備が置かれており配慮されている感じがありました。
投稿日:2022/5/3
温泉が最高
お料理も美味しく、温泉は最高でしたが。駐車場係と客室係のスタッフの方の気配りが全く無かった事が残念です。
投稿日:2022/5/3
温泉でのんびり
今回4度目の宿泊ですが、相変わらず温泉はとても良いのですが、今回は人が多く洗い場、脱衣場のドライヤーを待たないと使用できなかった事と、高齢者にはお部屋の段差が少々きつく感じました。夕食はは美味しかったです。
下呂温泉 小川屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/1
車で玄関の車付けに入る時、ドライブスルーの渋滞みたいな感じだったので、先に降りて案内の方に順番がきて名前を伝えようとしても無視して
ドライバーの方へ行くし、帰りは車を取りにいって荷物を積もうとしたら
後からきた車にべったりとつかれても、誘導案内もないし・・・。
楽しみにしていた畳の大浴場も工事の延期で・・・。
工事の延期の案内で日程を1日ずらそうにもGW前にもかかわらず
急に予約した時点の料金よりもすごいアップしてるし・・・。
温泉も少し塩素が強く感じました。
夕食は、おいしかったのですが、
出てくるタイミングが悪く、ごはんを食べ終わって
おなかがいっぱいになってから最後の料理が出てくる始末・・・。
また、仕切りのアクリル板も、同じ部屋の人だけのテーブルなので
必要がないと思いました。ちょと邪魔に感じました。
朝食のバイキングでは、
料理の残り具合をチェックしてるような女性スタッフがいたのですが
うしろで並んでるお客さんかと思ったら、女性スタッフだったことが
何回かありました。お客さんに欠品が出ないように一生懸命やってるのはわかりますが もう少しお客さんにわからないように さりげなくした方がいいと思います。その割に豆腐料理のところで、食べる時に箸でつかめないようなくずれたところしか残ってなかったので、料理の交換をお願いしたらのぞきこんで、まだ残ってるって感じで拒否されました・・・。
今回は、たまたまだったかもしれませんが、
よかった時の小川屋さんを知っているので、
あえて、目についたことだけ書かせていただきましたが
ご参考にもなれば幸いです。
投稿日:2022/5/1
食事が良かった。(特に飛騨牛が期待以上でした)
食事が良かったのですが、隣の部屋がうるさく(突然大きな音がして、ビックリした。
しかし、夜の飛騨牛が特に気に入ったので我慢できた。
県民割で安く宿泊出来たことが大変満足しています
投稿日:2022/5/1
期待していただけにがっかり。
貸切風呂を利用しましたが時間になり行ってみると鍵がかかっていて入れなかったのでフロントに連絡したら先にフロントへ来てくれとのこと。事前に鍵を取り行く必要があることは説明なく、持ってきてくれるよう依頼すると、男性社員が持ってきたが詫びる様子なく時間内にフロントに持ってきてくれ旨の説明のみ。
フロントや食事会場は外国の人が研修生として頑張っているのが見ていて応援したくなるが、あまり教育してない方もいるなかで教えている様子もなくかわいそう。
館内は複雑にフロア、エレベーターが要り組んでおり迷路のようでした。
お風呂は広くて綺麗で使いやすかった。
夜も外を散歩したりできる温泉街なので、小川屋さんも頑張らないと下呂の街を衰退させてしまうのではないか心配です。
投稿日:2022/4/30
山側の部屋でしたが清潔感があり良かった。食事、お風呂は大満足。
コスト重視で旅行を計画していました。山側の部屋で、リーズナブルなプランだった為、お部屋が少し心配でしたが、清潔感があり良かった。洗面所は古いですがトイレなどはリニューアルされていて全く気になりませんでした。久しぶりの家族旅行で5歳と8歳の子どもも大満足な様子でした。お風呂は期待通りで、夕食はややパンチが弱かったですが、宿泊費を考えると納得できる内容。下呂温泉には5回旅行していますが、コスパで一番良かったと思います。近いうちにまた、行きたいなと思わせてくれる旅館でした!
投稿日:2022/4/29
お風呂がおすすめ
山街側での予約なのに8階の川側にサービスしてもらいテンションが上がりました。さらにお風呂が広くてゆっくり出来ます。夕食は一品ごと持って来られるけど待ち時間が長かったりのが残念で、できればテーブルに置いてあったらいいのにと思いました。朝食はバイキングで種類いっぱいで満足でした。
下呂温泉 小川屋
詳細情報・予約へ