宿番号:369057
下呂温泉 小川屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/6/22
玄関の入り口から従業員の「いらっしゃいませ」で歓迎ムードたっぷりでとても好印象でした
チェクインより早めに着いたのですが荷物預かって頂きました 受付の方もとても好印象でした
料理はしゃぶすき会席のプランでした
食事処が宴会場と言われ ?となりました
畳の宴会場に各テーブルが用意してありました
このような形式は初めてです
ただ料理もサービスもとても良かったので場所はどうでもよくなりました 特にしゃぶすきはオススメです
温泉は炭酸泉、畳風呂、露天風呂で 男女入れ替え制
畳風呂は面白かったです 露天風呂は入る底の岩がヌルヌルして滑りました 夜11時過ぎてて従業員がいませんでした やはり見廻りはした方が良いのでは?
朝一でも温泉を堪能させて貰いました
朝食会場はとても広くたくさんに種類がありました
和洋中とサラダやシュウマイ、鶏の唐揚、卵料理、煮物など他にもありました
飛騨牛カレーは香辛料がキツく甘辛かったので子供でも食べれるようにして欲しいです あと味噌汁の他にスープが欲しかった
チェックアウトは事前精算したのでギリギリまで部屋で過ごしました
帰りも従業員が丁寧に挨拶して頂きました
また泊まりたいと思います
投稿日:2025/6/16
下呂温泉街の中心地に位置していて、温泉街の雰囲気を味わえました。お風呂は内風呂・露天風呂湯ともに、ゆったりと入れて、疲れを癒せます。また畳敷きのお風呂も驚きで楽しませていただきました。施設全体として清潔感を感じ、またスタッフもいい感じでした。
投稿日:2025/6/16
拡張・改装のためか館内の経路はやや複雑ですが、あらゆるサービスが行き届いているように感じました。食事も大浴場も満足でした。
投稿日:2025/6/14
生後4ヵ月の娘を連れて初めての宿泊を伴う旅行をしました。
小川屋さんを選んだのは赤ちゃん向けのプランがあるためで、オムツやベビー向けのボディソープが用意されていて荷物を抑えることができるのはよかったです。
また大浴場や共用のトイレにもにベビーベッドやオムツを捨てる場所があった点もありがたかったです。
他にも部屋食でゆっくり食事ができたり、朝食はバイキングでしたがハイローチェアも用意してあったので、子連れでも特に困ることはなく宿泊できました。
投稿日:2025/6/10
まず入口で荷物を持ってくださった外国人女性スタッフさん、ロビーのソファに案内してくれたのは良いですがカバンをドカッとテーブルの上に置かれ、せっかく飾ってあった小さな花瓶のバラの花がぐしゃっと潰されてしまい、ものすごく悲しい気持ちになりました。細かい気遣いを大切にしないお宿、と第一印象で思ってしまう。日本人スタッフさんがちゃんとそういう細かいことまで教えてあげて欲しいです。古くさいと考える人もいるかも知れませんが、マナーとして、カバンはテーブルの上には置きません。ましてや花を飾っているテーブルには尚のこと…。
食事も外国人スタッフさん。デザートの前に湯呑みを下げられてしまったので「湯呑みをください」と伝えたところ、湯呑みの言葉の意味をご存知なく。返事は「はいはい」。料理の説明も日本語がたどたどしく、ほぼ理解できませんでした。
そして大事な味ですが、特筆すべきものはありませんでした。飛騨牛ってこんなに筋ばってましたかね。飛騨牛の、どこを使った石焼ステーキだったのか…???
朝ご飯は9:30までのはずが8:50には品揃えが乏しくなり補充をお願いしても、これまた外国人スタッフさんなので理解が遅く、結局こちらが諦めた品物もいくつか。すでに朝ご飯の時には当方の気持ちが萎えていますので、嫌な思いも改めて、ではなく慣れてきていましたが。
お部屋のキレイさは普通。とは言え洗面所には髪の毛が2本落ちていました。家族が見つけて嫌な思いをする前にササッと私が片付けました。
お風呂はまずまず。3種類あると謳われた大浴場の中でも特に畳風呂を楽しみにしていましたが、よく読むと3つのうち2つ畳風呂でした。
チェックアウト前9:00過ぎに混雑を避けるために会計を済ませましたが、「ありがとうございました」ではなく「はい、OKです」…ちなみに日本人スタッフさんでした。
それなりの金額のホテルだったはずなんですが、「来て良かった」はゼロでした。
各スタッフさんが悪い、と言うよりは、教育が悪いんだと思う。ホスピタリティとか、おもてなしとか、マナーとか、そういう目に見えないけど大切なものを、情熱を持って若い人達に教えようとする年長者がいないのかな。
もう行かないです。
投稿日:2025/6/10
母親と行きました。
駅からぶらぶらと歩いて宿に向かいましたが、最後急な登り坂がキツかった。駅からの送迎使っても良かったが、橋手前のお土産屋さんを覗けたので、歩いて正解だったかな。 ちょうど女湯の大浴場がスパと2つ行けた。すべすべになり気持ちよかった。 露天はほぼ室内な感じで開放感はないかな。 階段が畳敷いてあるけど結構怖い。
投稿日:2025/6/9
川側の部屋で設えも良く景色も最高でしたが、ロビーから迷路のように広い館内をエレベーターを乗り換えて部屋を探したり、大浴場に行ったり、食事処に行ったり少し大変でした。(せめて最初の部屋までの案内はしてもらいたいものです) 夕食は自分で予約時にチョイスできるので好きなものを選べました、朝食も適量で工夫されていて食べきれました。外国人のスタッフが多かったのですがすごくテキパキ対応してくれます。お風呂も新しい高濃度炭酸泉の所は(男女入替え制)広い大浴場に一人で貸切り状態で入ることができて最高でした。メイン大浴場のお風呂も畳敷きで露天風呂もあり気持ちが良かったです。下呂温泉では老舗のホテルです。帰りに結婚記念日のお祝いに夫婦箸をプレゼントして頂き嬉しかったです。とても良い思い出になりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/6/8
とにかく綺麗でお風呂も最高でした。有料の浴衣が無料で借りられるプランだったのでそこは良かったのですが、選んだ浴衣がたまたま破れたのでそこは気になりました。それ以外は最高でした。お風呂もとても綺麗でご飯もとても美味しかったです。部屋も綺麗で寝心地も良かったです。宿の近くにいろんなお店があったので楽しめました。
投稿日:2025/6/8
夕食が結構おいしかった。
全体的に、結構良。
また使いたいと思いました。
今回は朝ごはんを食べて、その後の予定がバタバタしていたので早めにホテルをチェックアウトしましたが、今度はのんびり帰りたいと思った。
また、マッサージは当日予約だと予約が埋まってしまってる可能性が高いから、事前に予約したいと思いました。
投稿日:2025/6/6
何度も小川屋さんは利用させていただいていますが、今回一緒に行く友人2人が小川屋さんには宿泊した事が無い!行きたい!と決めました。
お天気も良く旅日和、大きなお風呂、最高の景色、美味しい料理に友人も凄く喜んでいました。
3人で素敵な時間を過ごす事が出来ました。
あーさん
投稿日:2025/6/6
いろいろな温泉地行って、たくさんの旅館にお世話になっていますが、本当に素晴らしい旅館でした!
広い大浴場が2カ所あり、お客さんが多くても、ゆっくり入ることが出来ました!
館内の雰囲気も、とても良くて、ゆったり癒されました。
駅からお散歩しながら歩ける距離ですが、荷物があるので送迎バスが便利で助かりました!
また下呂温泉に行った際には利用したいと思いました!
大変お世話になりました^_^
投稿日:2025/6/4
5月に妻と子どもで宿泊しました。接客される方は外国人の方が多かった印象ですが、どの方も言葉遣いが丁寧で気持ち良い接客をしていただきました。この宿のウリである、畳の敷き詰められたお風呂は新鮮でありながら昔ながらの日本を感じさせる趣のあるお風呂でした。朝食はバイキング形式でしたが、個室に案内していただけたので、人目を気にせずゆっくり家族で過ごすことができました。少し残念だったのがバイキングのレパートリーが少なく感じたことです。もう少し岐阜の特産品を食べたかったなぁと感じました。部屋は少し古さは感じますが、気にならない程度です。夜中にお隣の部屋の方々がどんちゃん騒ぎをしており、なかなか寝れないトラブルもありましたが、フロントにその旨を伝えたら夜中にも関わらず、すぐに対応していただけました。その節はありがとうございました。下呂温泉には何度か宿泊していますが、一番素晴らしい旅館だったと思います。また今後も利用させていただきます。
投稿日:2025/6/4
岐阜から普通列車で2時間かけて山と川の間を来て、急に大きな温泉街が出現したのでびっくりしました。目的地(山やお城)への利便性で宿を取る事が多いのですが、今回は岐阜城見物の帰りに「下呂温泉」目当てに伺いました。ホテルのサービス・食事・温泉とも満足でした。駅から徒歩を予定していましたが、行きも帰りも送迎バスに乗せて頂き、特に帰りは朝から雨天でしたので助かりました。
投稿日:2025/6/3
お風呂が広くてとても気持ちよく入れました。
食事も美味しくいただきました。接客も外国の方がされていましたが丁寧に対応していただきました。
ただ、特典の色浴衣や貸し切り風呂の案内がなく残念でした。
また、お部屋おまかせのブランなので仕方がないのですが、昔の造りで段差があちこちにありました。特に広縁に出る所の段差が大きく転んでしまいました。中高年の方は注意が必要かと思いました。
投稿日:2025/6/2
お風呂、夕食はとても良かったが夕食を食べる部屋が暑すぎた。
もう少しスタッフを置いて対応した方がいいのではないか。
あとチェックイン時まごまごしてなかなか案内されなかったのはマイナス。
投稿日:2025/5/31
スタッフの方がとても丁寧な接客をしていてよかったです。
内装も素晴らしく非日常体験ができました。
自慢の温泉も珍しい畳風呂を大満喫することができました。
投稿日:2025/5/31
2泊3日の予定でお世話になりました。高齢の母のため利休と瑠璃の2つの貸切風呂を利用しました。料金は倍でしたが、90分の予約をしたためゆっくり利用できて良かったです。宿泊は別館のツインのお部屋を利用しました。別館はモダンな感じで良かったです。料理は朝食夕食とも普通でした。下呂温泉駅へはホテルからの送迎がありとても便利でした。外国の観光客は多かったです。
投稿日:2025/5/29
全体的に雰囲気もよく良い旅館です。
旅館の構造がちょっと複雑でしたけどお風呂も満足度が高くまた行きたいと思う場所でした。
夕食は懐石料理でしたが普通でした。
投稿日:2025/5/29
夕食は3つ選べてどれも美味しかったです♪想像していたより良くて美味しかったです!朝食もバイキングでたのしめました。お風呂は清潔感もあり、よかったです。 ただ、部屋のトイレが昭和?ってぐらいつくりが古くて、入口玄関とトイレがアコーディオンカーテンでしきられている、、見たことないトイレ。部屋の洗面台もいつの時代の蛇口?ぐらい古くて、、残念 でしたが、他はよかったです。
投稿日:2025/5/29
70歳過ぎまで働き、子供たちも自立しており、人生のご褒美に夫婦で月一ペースで車旅をしています。
それ程は観光旅をしてこなかった妻を喜ばそうと郡上八幡・犬山城・岐阜城の旅の1日目にお世話になったのが、下呂温泉小川屋さんでした。
私は3度目の下呂温泉で初めての小川屋さんに到着、スタッフが直ぐにワゴンに荷物を載せてくれ玄関前の駐車スペースに案内してくれます。
15:30到着でフロントもすぐに手続きして頂き、和かな男性スタッフの案内で部屋に到着。
下調べ通りのリフォーム後の綺麗な部屋で、部屋の温泉半露天風呂も目隠し全開にすれば飛騨川を見下ろす3〜4人でもゆっくり入れる広さ。
先ずは楽しみの畳風呂、広々した内風呂も階下の露天風呂も全て畳敷で、ゆっくり身体を休めました。
浴衣姿で川沿いを散策しましたが、下呂温泉は飲食店も土産屋さんもめっちゃ閉店が早い。
楽しみの夕食は深く考えずに選んだ飛騨牛三昧プラン、前菜以外はほぼ飛騨牛で高齢の夫婦には少し重く、刺身も欲しいなぁと話しながらお酒で流し込みながらもローストビーフを残しました。
普段は量より質の夕食を選ぶのに、岐阜県内では絶大な人気の飛騨牛は子供や孫を連れて来れば喜んで完食したのにと老人の選択ミスに後悔。
お世話になった女性スタッフ、海外の方ですが一生懸命説明や会話もしてくれ、楽しく美味しい食事となりました。
食後は部屋飲みしながら、カメラの写真データを編集したり、翌日の行程を確認したり、朝までに部屋風呂に3度入りベッドでゆっくり休めました。
朝食も行列の出来ないようにスタッフが対応されて、気持ち良く頂きました。
流石にキャパの多い宿の為にお見送りは無かったけど、満足できる宿で次の目的地犬山城へ出発しました。
帰ってから子供たちや友人達にも勧めております。
有難うございました。
投稿日:2025/5/27
別館ゆらぎに 宿泊しました。
とても綺麗な部屋でのんびりできました。
本館から多少遠く 説明を聞いてる時は、迷子になってしまうかと思いましたが 大丈夫でした。
一つ残念だったのは 朝食バイキングで 自席から離席してる時に、自席で他の宿泊客が座って食べていました。
席違いますよ!言うと 自分たちの席は他の人が座っているからと
このように 席が間違えやすいのかなと思いました。
何か 間違わないような対策を取ったほうがいいかもしれません。
部屋温泉食事と大満足でした。お世話になりました。
投稿日:2025/5/25
めっちゃ旅館綺麗で貸切風呂もほんとにきもちかったしリラックス出来た!!夕食も飛騨牛のすき焼きもすんごい美味しくてとろけました!!旅館の周りにも沢山食べ歩きできるところもあって充実してたし夜浴衣で温泉街回るのもとても楽しかったです!
投稿日:2025/5/25
5月に夫婦で一泊二日の利用をさせていただきました。
コスパ良く大満足な宿でした。
特に料理は期待以上、オリジナルワインも低価格なのに上質なクオリティでした。
朝食ビュッフェも品数多く、飛騨牛カレーは絶品でした。料理会場の接客も素晴らしかったです。
大浴場も清潔で気持ちよかったです。
部屋は可もなく不可もなく、外国人スタッフさんの対応も爽やかで安心できました。
こちらのお宿は老舗大型ホテルですが、料理を楽しみたい方には安心してオススメできるお宿です。
投稿日:2025/5/22
今回次の日が朝早くにこちら方面で予定があった為素泊まりで宿泊しました。
素泊まりでこの金額で大浴場に入れるのは最高でした。
下呂方面ではビジネスホテルより小川屋さんで素泊まりした方がお得です。
食事等を食べていない為評価は普通にしていますが、
お風呂お部屋もとってもよかったです。
次回は家族を連れてのんびり宿泊してみたいと思います。
投稿日:2025/5/19
5月17日に宿泊しました。接待さんは外国の方で一生懸命されているのはわかるのですが、心配りはできないのでしょう。私たち夫婦はお宿でゆっくり食事を取りながらお酒を飲むのが好きで御宿でも食事の前に焼酎のボトル1本を頼んだところ新品未開封のボトルが届くと思っていたのですが、封の空いた飲みさしのボトルが届き栓が開いていておかしいな〜と思い最初はこのボトルおかしいと言ったところ間違いないと言われました。再度このボトルは飲みさしでおかしいといったところ交換しますと言って交換してくれました。何か私たちが間違っているかの様に思われて気分が悪いです。食事の前にこの様ないざこざが有るとせっかくの旅行が台無しになりそこそこに食事を済ませ部屋に戻りました。又お米の味も美味しくありませんでした。朝の精算の時も何か聞いてませんかと問い合わせたところ何も聞いてませんと言われ(連絡不徹底夕食時もアンケート書いたのに)、また同じことを説明したのですが通り一遍のすみませんの一言の返答でした。このお宿は老舗旅館なのにおもてなしの心が無くなった様な気がしました。(忙しいかわかりませんがお客さんが帰るときも知らん顔)