宿番号:369355
犬鳴山温泉 不動口館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
いつもご覧いただき誠に有難う御座います。 当館の1年の中でも1位2位を争うほど人気のある秋の特選会席「楓」が、今年も絶好調です♪ 松茸の土瓶蒸し、松茸入りすき焼きなど、ご満足いただけること間違いなしで...
更新 : 2014/10/13 12:03
おはようございます^_^ 先日、おはよう朝日さんが取材に来られました! テレビでも御活躍の芸能人の方が3人来られました♪ 皆さん素敵な方達でイキイキ、キラキラされてました♪ お風呂もお食事も良かったとお...
“桜満開♪” 露天風呂付客室&お部屋から眺められる桜は今が見ごろ♪ あと、数日間は、お部屋からのお花見や露天風呂からのお花見温泉入浴をお楽しみいただけそうです お風呂に浸かりながら見る桜は、格別でし...
更新 : 2014/1/26 16:07
当館に岩手大船渡の仮設住宅に住む方達が作成したちりめんのストラップが届きました。 売上は全てそちらに届けられるという事で、私達も少しでもご協力できればと思っております。 そうでなくても凄くカワイイス...
更新 : 2013/9/7 15:59
おとといからの雨で気温がさがり、急に寒くなり、今日はまた暑くなり・・・(−−; 皆様体調を崩さないようにお気を付け下さいませ。 当館横の川に大きな鯉を発見! 何ともゆったりした居心地の良い時間が流れ...
更新 : 2013/6/17 17:37
☆犬鳴山納涼カーニバル☆ 金魚の放流 〜自然の中で金魚と遊ぼう〜 1日 10,000匹の金魚を放流します。 ○日時 7月20日(土) 8月3日(土) 10時・12時・14時の3回に分けて...
更新 : 2013/5/11 12:48
お客様に“地元で作っているものはないですか?”と よく聞かれます。 この犬鳴山で作っているお饅頭とかはないんですが、 地元泉佐野で有名な「がっちょのから揚げ」や 「焼き肉のたれ」・「手作り惣菜...
更新 : 2013/4/1 15:53
更新 : 2013/3/24 16:18
今現在の桜です(*^^)v 近くではあちらこちらで咲き始めていますが、 当館のソメイヨシノは渓流近くのせいか・・ ・・まだまだです(-.-) 桜の見えるお部屋は限定4室ございます。 室数に限りがござ...
更新 : 2013/3/16 13:48
お土産コーナーも春色満開です♪ 季節限定の桜やいちごのお菓子が並んでおります(^^ 地元北庄司酒造さんの新商品 『地元飲み比べセット』も入荷しました。 お土産コーナーは玄関を入ってすぐにあり...
段々と暖かくなり、桜の季節が近づいてきました。 当館周辺で桜をご覧頂ける観光地を紹介します♪ 【泉佐野】 ◆4月6日7日◆ 泉の森さくらフェスタ ◆4月1日〜15日◆ 第37回大井関桜まつり ...
更新 : 2013/3/10 16:12
今日は土佐水木と透百合、天門冬を生けました。 四国の高知(土佐)に多く自生する土佐水木は ごつごつとした枝ぶりに黄色い花を咲かせます。 日に日に暖かくなるこの季節に花屋さんで見かけると 必ず買...
更新 : 2013/3/10 15:53
いつもこの季節にお越し頂いております、 ピッカピカの HARLEY DAVIDSON に乗られた御一行様です!! 京都から寒い中お越しで、 かっこいい音と共にご到着されるので すぐに気付きます♪\(^o^)/ 服装...
お待たせ致しました。 春のお料理のご案内です。 H25年3月1日(金)〜H25年5月14日(土) 春のお料理が始ります(^^♪ おいしい春の味覚を楽しみに是非お越しくださいませ。 ※お写真は平日限定『美咲...
更新 : 2013/2/1 15:47
当館の敷地内に‘ふきのとう’が 芽を出しているのを見つけました(*^^)v こんなに寒くてもちゃんと時期が来たら芽を出して・・・ 植物ってすごいですね(^^♪ 「あぁっもうすぐ春だ〜〜」と思い嬉し...
更新 : 2013/1/2 19:17
明けましておめでとうございます。 昨年は不動口館をご贔屓にして頂き、 誠に有難うございました。 新しい年を迎え 従業員一同、心も新たにお客様にご満足頂けるよう 頑張ってまいります。 ...
更新 : 2012/12/28 15:23
今年も残すところあとわずかっ!! クリスマスツリーを片づけると、 年越しムードが一気に押し寄せてきました(-.-) ところでっ! 当館は本日、マッサージチェアを新調しました(^^♪ ブログをUPする為には...
更新 : 2012/11/19 16:19
こんにちわ\(^o^)/ 犬鳴山もやっっと秋らしくなってきました! 当館のすぐ左の道を少し歩くと、 とてもキレイな景色が見れました(*^_^*) まだ緑が多いですが、これからが楽しみです♪
更新 : 2012/10/6 16:31
本日より地元で採れた新米の‘大木米’を ご提供しております。 このお米は吉田さんが丹精こめて低農薬で作ったものです。 とても甘みがあり、地元で美味しいと評判のお米です。 注文してからその都度脱穀して...
更新 : 2012/9/22 17:47
第10回 りんくうタコカーニバル 「泉だこ」のたこ焼き・たこ天・たこ飯など 泉州名産の‘うまさ’がいっぱい! またよさこい鳴子踊り・ミュージックライブ・ とれたての魚の「セリ市」など楽しい催しがいっ...
更新 : 2012/9/22 17:45
市内秋祭りには山車が 曳きだんじり・やぐら・担いだんじりと3種類あります。 日時:10月6日(土)・7日(日) ※上大木・中大木・下大木は8日(月)のみ 場所:詳細については9月下旬に泉佐野...
残暑厳しいですが 皆様いかがお過ごしでしょうか(゜-゜) よくお客様から‘近くに何かありますか?’ というお問い合わせが多いので、 今日は当館の近くにある今パワースポットとして人気の 「七宝滝寺」をご...
更新 : 2012/7/2 8:31
昨日からの雨でジメジメ・・ 嫌な季節がやってきました・・・ 今日の写真は 一昨年の‘金魚の放流’の時の金魚達です(*^_^*) 本当人懐っこく可愛いくて、 (エサが欲しいだけだとおもいますが(-.-)...
更新 : 2012/6/14 8:52
昨夜、今夜に引き続き 沢山の蛍さんが飛んでいました☆彡 おそらくピーク♪ 当館から歩いて3分ほどの所でも数匹は飛んでいると 外来入浴のお客様から情報を得ました(^^♪ もちろんお部屋からも見て頂けま...
更新 : 2012/6/14 8:51
今日は最高! ホタル君たちはちょうど 人間で言えば17〜20歳くらい 一生懸命に青春時代を楽しんでます 今日の評価は85点 写真はホタルの幼虫のえさとなる貝です この貝が年々少なくなってます ...
更新 : 2012/6/1 15:55
昨夜から蛍が10数匹飛び始めたとの報告が来ましたので 間もなくホタル観賞ツアーを実施します☆彡 もうしばらくお待ちください(^^♪ 蛍鑑賞ツアーについて・・ ご宿泊プランご利用のお客様限定で 蛍が飛び...
更新 : 2012/5/20 16:41
今日のblogは当館自慢の1つ☆ 生け花ですッ(^_-)-☆ 今回はナナカマドという緑いっぱいの中に 大きく咲いたカサブランカ・芍薬がとっても可愛いでしょッ(^^♪ 因みにナナカマドの名前の由来は 7回窯で燃やしても燃えないか...