宿番号:369460
伊香保温泉 旅館 ふくぜんのお知らせ・ブログ
石段街には隠れた歴史が残っています
更新 : 2012/6/13 10:48
こんにちは
梅雨ということもありますが、連日 不安定な天候続きですね。。
現在の伊香保は厚い雲に覆われていますが、雨も降っておらず
涼しい気温です。
万葉集にも度々名前が出てくる伊香保ですが、古来には湯宿が
湯元源泉付近に1軒のみで、戦国時代に石段を中心とした屋敷が
つくられ、江戸時代には石段街の左右に大屋と呼ばれる14軒の
温泉宿があったそうです。
そのうちの12軒の大屋に干支の十二支を名付け明治維新まで
名主や関所の役人を大屋が勤めていたそうで、現在も4軒が
伊香保に残っています。
十二支の干支はその屋敷跡を示し、石段街に干支のプレートが
埋め込まれているので、十二支を探しながら伊香保神社までの
365段を歩いてみるのも楽しいと思います。