宿・ホテル予約 > 京都府 > 祇園・東山・北白川周辺 > 祇園・東山 > 京都・祇園の真ん中 ホテルささりんどうのブログ詳細

宿番号:369532

風情、そして情緒ある祇園、最高の立地で最幸のおもてなしを!

京阪祇園四条駅 祇園八坂神社出口より徒歩3分  阪急河原町駅木屋町南南座出口より徒歩7分

京都・祇園の真ん中 ホテルささりんどうのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    "京都・壬生寺限定オリジナルマスキングテープ"可愛い

    更新 : 2016/1/17 19:16

    京都の中京区にある新撰組ゆかりの寺「壬生寺」
    壬生寺のオリジナルマスキングテープが新撰組の柄!可愛い!!

    壬生寺には、新撰組局長・近藤勇の墓や他の隊員たちの墓もあり、
    多くの新撰組ファンが訪れます。境内の阿弥陀堂ではお守りなどが
    販売されています。
    そして、なんと「マスキングテープ」もあるんです!
    壬生寺オリジナルマスキングテープ二種セットで800円。
    新撰組カラーのマスキングテープ。
    水色と黒の二色刷りには、沖田 総司、近藤 勇、土方歳三が
    描かれています。
    なかなか、可愛い!!

    周辺には新撰組ゆかりの地が点在してます、足をのばしてみてください。

    当館より壬生寺までは、京都市営バスを利用して約20分で行くことが
    できます。

    =壬生寺周辺の観光スポット=

    ◆八木邸
    新撰組の屯所で初代局長芹澤鴨と平山五郎ら4人が暗殺された
    場所でもあります。
    八木邸には今も当時の刀傷が残っており生々しい事件を今に
    伝えています。

    ◆旧前川邸
    隊兵が増え八木邸が手狭になったため新たに屯所を設けたのが
    旧前川邸です。
    現在も当時に近いままの姿を残しており、拷問が行われた蔵や
    山南敬助、野口健司が切腹した部屋などがあります。
    旧前川邸は個人所有のため公開はされていません。
    毎年春には山南敬助を偲び山南忌が開催されています。

    ◆角屋
    京都の島原花街で営業していた揚屋(料亭)で、新撰組も常連であったと
    言われています。
    酒乱であった新撰組の初代局長芹澤鴨が店の対応に腹を立て店内で暴れ
    まわったと言う話や、暗殺される夜に宴会が行われいたと伝えられるなど
    新撰組との縁深い場所です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。