宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > アパホテル〈仙台駅五橋〉のブログ詳細

宿番号:369615

旅先での疲れを癒す大浴殿・露天風呂完備

東北・秋田・北海道新幹線『仙台駅』から徒歩約8分。地下鉄南北線『五橋駅』北三番出入口から徒歩2分

アパホテル〈仙台駅五橋〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 神頼み三連チャン

    更新 : 2018/1/18 23:20

    ミウラでございます。

    なんだこのタイトル? と思う方がいらっしゃると思いますが、
    1/18現在、行きました実際。

    【一回目】
    今更ですが、1年の計は元旦にあり! ということで毎年ダラダラしている元旦はやめようと決め、
    今年長男が高校受験の為、家族総出で国宝でもあり、
    そちらで有名な大崎八幡宮に行ってまいりました。実は41年仙台で生きてきて初の大崎八幡宮。
    国宝の名に劣らないオーラが全体にありましたね。凄いところです。
    必勝祈願や無病息災等、いっぱいお願いしてきました。
    そして定番のおみくじ・・
    私と妻が大吉! 息子二人が中吉! おみくじ通りの一年になることを願うばかりです☆

    【二回目】
    数えで言うと今年後厄になる私、早めに厄払いに行く!と決めていました。
    一人もなんだから家族に付き合って、と言うも返事はなく、
    行ってきました一人で、仙台東照宮。
    どんと祭(松焚祭)の前日、1/13に行ったのですが土曜ということもあり混んでましたね〜
    こんなに払われたい人がいるのかと正直驚いたところです。
    おみくじはもちろん引きませんでした! 大崎八幡宮の大吉効果が薄れるといけないので。

    【三回目】
    そして我が家では毎年恒例行事となっている1/14の「どんと祭(松焚祭)」。
    実は長年地元のお寺で、息子の空手道場が演武を行っております。
    演武は道着に裸足にわらじ、というのが定番で決まっており、
    毎年呪われたように大雪が降るのですが、今年は雪無し!
    子供たちも今年は楽そうでした☆

    正月送りの行事であるどんと祭、御神火にあたり、無病息災を願ってまいりました。
    画像は演武の一風景です。


    ということで今年になって18日ながら既に神頼み三連チャン・・
    あえて別々の神社にしたのですが、神様が喧嘩しないか心配なところです。

    皆様にとっても良い一年になることを願いつつ・・

    今年もアパヴィラホテル<仙台駅五橋>を宜しくお願い致します!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。