宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 横浜 > 横浜・ベイエリア > 相鉄フレッサイン横浜桜木町のブログ詳細

宿番号:369618

馬車道駅3番出口目の前・横浜・みなとみらいへの観光にも好立地

【みなとみらい線】馬車道駅3番出口(階段)・5番出口(エレベーター有)/【JR】桜木町駅新南口

相鉄フレッサイン横浜桜木町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    8月1日は横浜の空に約15,000発の花火!

    更新 : 2013/7/30 21:48

    夏といえば花火!!

    「た〜まや〜!!」


    …「た〜まや〜」?

    私が幼いころ、曾祖母は「か〜ぎや〜」と言っていたこともあったような…。

    どういう意味なんだろう?
    ふと疑問に思い、調べてみたら昔の花火師さんの名前なんですね。

    昔は花火師の名前を叫ぶことで技術を讃えていたそうで、
    江戸時代には「玉屋」と「鍵屋」という二大花火師がいたそうです。

    その歴史が今でも僅かに引き継がれているんですね〜(しんみり)

    現在では「キャー!」とか、「オォー。」が大半ですが…(-_-;)



    ところで皆さん、今年はすでに花火はご覧になられましたか?

    手持ち花火も粋ですが、やはりスケールの大きい打ち上げ花火も素晴らしいですよね。

    横浜では毎年8月の初めに「神奈川新聞花火大会」という大規模な花火大会が開催されます。
    見どころである直径480mに及ぶ関東最大級の二尺玉は圧巻です…!!
    約15,000発が打ちあがるので、物足りなさは感じることもなく
    お腹いっぱいな気分で見終えることが出来ると思います☆

    私の自宅は開催場所である「臨港パーク」へ自転車で行ける距離!
    (しかし花火は見えず音だけ聞こえる下町…。)

    なのでお父さん方の朝から始まる場所取りと
    交通規制によるありえない大混雑を見ると、夏の訪れを感じます。

    皆さんもぜひ横浜の花火をご覧いただいて、
    あつ〜い夏の訪れを感じてみませんか?^^;


    詳細はコチラ!!!

    開催日時:8月1日 午後7時〜8時半  ※雨天の場合は2日に順延

    打ち上げ場所:横浜・みなとみらい(MM21地区)臨港パーク前面海上

    http://hanabi.kanaloco.jp/index.html

    ※「ホテルから花火は見えるのか」というお問い合わせをご頂戴しております。私共のホテルは今年の3月にオープンしたため、みなとみらいの展望が望めるベルビュータイプのお部屋に関しましても、花火を十分にお楽しみいただけるという確証がございません。予めご了承くださいませ。

    フロント 齋藤

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。