宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 横浜 > 横浜・ベイエリア > 相鉄フレッサイン横浜桜木町のブログ詳細

宿番号:369618

馬車道駅3番出口目の前・横浜・みなとみらいへの観光にも好立地

【みなとみらい線】馬車道駅3番出口(階段)・5番出口(エレベーター有)/【JR】桜木町駅新南口

相鉄フレッサイン横浜桜木町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    みんな大好き!横浜生まれのアノ料理…!

    更新 : 2013/8/27 20:14

    みなさん、こんばんわ!

    この宿泊施設ブログを書くのは、大体19時〜21時というお腹が空いてくる時間なので
    どうしてもグルメに関する内容が多くなってしまいます…。

    さて、今日もお腹が空いてきたので自分の大好物「ナポリタン」について書いちゃいます。
    と言っても「ナポリタン」は実は横浜生まれの料理なんです^^

    教科書に出てきたGHQの最高司令官マッカーサー
    戦後当時の横浜のとあるホテルで
    「ハンバーガーが食べたい!!」
    と食糧の少ない日本にワガママを言ったのです。

    しかし取り寄せた数少ない食材ではハンバーガーは作れず
    ホテルの料理長が「パスタ」と「ケチャップ」を使って作り出したのが
    「ナポリタン」の発祥だとされています。

    やがてこのシンプルなナポリタンは町に広まり変化を遂げ
    今ではお馴染みのピーマンや赤ウインナーが使用されるようになります。

    以前も取り上げました横浜のディープスポット「野毛」には、
    ナポリタン好きならば一度は行ったことがあるお店があります。
    「センターグリル」という店名で今では野毛の老舗ですが
    当時から変わらない「元祖ナポリタン」が食べれるんです☆

    洋食屋さんとして雰囲気もいいですし、やはりナポリタンが美味しい…!!!

    絶品です。

    ちなみに私は中学生のころマッカーサーの勉強の際に、
    ナポリタンの歴史を延々と話した社会科の先生にこのお店を勧められました(笑)

    有名な料理が身近なところから生まれているかもしれませんね!
    歴史の授業は苦手でしたが、食べ物の歴史は案外面白いなあと感じました♪


    フロント 齋藤

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。