宿番号:369681
観光ホテル タマルのお知らせ・ブログ
☆春日大社第六十次式年造替☆
更新 : 2016/11/6 14:48
秋晴れの日が続き行楽日和の奈良です☆
現在、春日大社では至高最上の祭典である「式年造替」が行われています。
「造替」とは「社殿を造り替える」という意味で、春日大社では本殿の位置は変えずに
建て替え、あるいは修復が行われます。
(「遷宮」とは神様がお引越しされることをいいます。)
今日11月6日は、修復が終わった本殿に神様が仮殿からお還りになる日です。(本殿遷座際)
明日からは造替を祝う奉祝のお祭りが続きます。
是非ともこの機会に美しくご修繕成った本殿にお参りしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに写真のポストカードですが、近鉄奈良駅で販売されていた春日大社式年造替を記念したポストカード付きの入場券です☆(150円)
奈良へ来た記念にちょっと変わったお土産はいかがですか?(*'ω'*)
【11月11日(金)〜13日(日)】
・御本殿特別参拝 無料公開 午後1時〜
・奉祝万燈籠 午後8時30分まで
・奉祝なら燈花会 午後6時30分〜8時30分 表参道および飛火野
・奉祝マルシェ 午前10時〜午後4時 奈良公園登大路園地(奈良県庁)