宿番号:369714

【クチコミ総合★4.7】宿泊者様ラウンジ無料&ご夕食飲み放題付!

ハイクラス

◇宮島桟橋より『徒歩1分』 ◇広島駅から車・電車で『約1時間』 ◇JR宮島口駅下車『フェリーで10分』

【ホテル宮島別荘】夕陽と海を望む畳温泉と、地産地消の欧風料理のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 歴史好きの方に是非☆広島城天守閣

    更新 : 2020/3/26 10:06

    こんばんは!ホテル宮島別荘予約係の宇坪です!!
    皆様いかがお過ごしでしょうか??

    今日は、宮島島内朝から晴れたり曇ったりですっきりしない天気でしたが、
    夕方には雨もやみ綺麗な空が顔を覗かせていました(^^♪さて本日は、
    写真の"広島城天守閣"をご紹介します♪
    広島市内を見渡せる展望台は、特にお子様や高いところ好きのお客様に
    大人気です(^^)/

    以下、広島広域観光情報サイト《広島から、旅をつくろう!ひろたび》からの
    引用です☆
    『広島城は天正17年(1589)、中国地方の大半を領有していた毛利輝元に
    よって水陸交通の便のよいこの地に築城が開始されました。この時、石垣や堀、天守閣等の建物、城下町を含む大規模な工事が行われました。毛利氏は関ヶ原合戦の後移封されますが、江戸時代には福島正則、浅野長晟以下浅野氏12代の居城と
    なりました。
    明治時代以降も天守閣やいくつかの建物は残されましたが、原爆により
    すべての建物が全壊しました。天守閣は昭和33年(1958)に再建され、資料や模型等で広島の歴史を紹介する博物館となっており、年間6本程度の企画展や、様々な普及事業を行っています。また、平成6年(1994)までに二の丸の建物が木造で再建されるともに、城跡内には江戸時代以前の石垣及び内堀が残り、史跡に指定されています。』

    現在の天守閣は昭和33年に復元して建てられたもので、内部は武家文化を中心に紹介する博物館となっています(^_-)-☆まだまだ日中お天気の良い日は暑いですので、広島市内をお散歩される際は水分補給を心がけながら観光に行かれてみてはいかがでしょうか?
    外国からのお客様が多い広島市内では、道に迷った外国の方に道を尋ねられたりでもしかするとちょっとしたガイドさん気分も味わうことができるかも
    しれません('◇')ゞ

    その他宮島・広島周辺の観光について、また当館施設についてご不明な点がございましたら、
    いつでもホテル宮島別荘スタッフまで!!お気軽にお問い合わせください(^^)/

    皆様からのご予約・お問い合わせをスタッフ一同心よりお待ちしております。。。(^^♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。