宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > ザ ロイヤルパークホテル 京都三条のブログ詳細

宿番号:369778

先斗町・祇園・木屋町が徒歩圏内。京都の旅の拠点は三条から。

ハイクラス

JR京都駅よりタクシーで約15分、地下鉄東西線「京都市役所前」から徒歩3分、京阪本線「三条」から徒歩3分

ザ ロイヤルパークホテル 京都三条のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2月の冬の旅のおすすめ♪

    更新 : 2019/2/3 16:55

    寒い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか。久々に更新をさせていただきます。
    一番寒い時期だからこそのおすすめが京都にはございます。
    たくさーん着こんで、カイロを持って、是非京都にお越しくださいませ!

    京都の冬といえばすっかり定番となった、京都市観光協会主催の「京の冬の旅」の特別公開です。
    その中でも相国寺塔頭の「慈照院」に行ってきました。

    最初間違えて相国寺の広い境内うろうろしていたのですが、慈照院は相国寺の境内より北の烏丸通り沿いにあります。普段は非公開の寺院で、京の冬の旅では6年ぶりの公開です。

    相国寺の塔頭寺院で足利八代将軍義政や桂宮家の菩提所。狩野派の屏風や枯山水庭園・桂離宮と同じ材や建築法でつくられた書院等が見どころ。2017 年 11 月に「朝鮮通信使に関する記録」がユネスコ世界記憶遺産に登録されたことを記念して、「韓客詞章」ほか書画類が特別展示されます。

    特別拝観:1/10 〜 3/18 
    拝観時間:10:00 〜 16:30(受付終了 16:00)
    料金:600 円

    世界記憶遺産の資料の数々を説明しながらガイドさんが、江戸時代は朝鮮ととてもいい関係だったんです、、とても厚いおもてなしを日本国民全体でおこなっていた、とおしゃっていたのが印象的でした。

    ホテルから慈照院までは、市バス59番で約10分「烏丸今出川」下車徒歩約9分です。
    慈照院に行った後は、歩いて行ける近くの「京都御所」・「京都御苑」や、そのまま今出川通りを西の方面へバスに乗って、梅の名所「北野天満宮」と一緒に拝観するコースがおすすめです。

    皆様のご来館をスタッフ一同お待ちもうしあげております。

    2月は梅の見頃。京都御苑や北野天満宮での梅を楽しんでください♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。