宿番号:369876
サザンシティホテル(2022年11月全館リニューアル)のお知らせ・ブログ
掩体壕(えんたいごう)… 戦闘機の格納庫
更新 : 2009/10/23 12:33
みなさま この物体をご存知ですか?
掩体壕(えんたいごう)というのですが
ここ南国市は空港の近く 前浜というところに7体もある
戦時中の飛行機格納庫のことなんです!
正式名称は「飛行機用掩体」といい、コンクリート製です。
戦時中に航空機を敵の空爆から守るために地元も人々の勤労奉仕で
旧日本軍が造った軍用機格納庫のことで、
有蓋型(屋根のあること)と無蓋型があったそうです。
掩体壕にはW型、中型、小型の3種のほか、
航空機の周りに木や竹などを植え、
機体に草等を乗せて擬装する事により
敵機に発見されないようにしたものもあり、
他の掩体壕に格納できない航空機等を隠したのだとか。
コンクリート製の掩体壕の上部には土が盛られ、
さらに芝などを植えてカモフラージュしたことから
上空からは単なる小山のようにしか見えなかったといわれています。
戦争の遺産…という事ですよね
今ではのどかな田園風景のなかの一コマとなっています。
7体ものこってるのは全国でもめずらしく
貴重なのだそうです。
興味がおありの方はぜひご一報ください☆^^☆