宿番号:369876
サザンシティホテル(2022年11月全館リニューアル)のお知らせ・ブログ
☆土佐にあだたぬ幕末の志士〜誰も魅了されます☆
更新 : 2009/11/29 15:33
こんにちは^^
今日はあいにくの曇り空ですが雨は降ってないので
なんとかゴルフも大丈夫そうでしょう♪
ところで…
最近本当に 龍馬・龍馬とあっちでもこっちでも龍馬さんだらけです!
実は私 恥ずかしながらあんまり坂本龍馬の事を
よく知らなかったんです…;
高知に生まれて高知以外では暮らしたこともない生粋の土佐っ子なんですが
正直 今まであんまり興味がなく生きてきたんですよね〜
いや すごい人だと言うことは分かってましたし
龍馬を尊敬する人がたくさんいることも知ってはいたんですけど…
ここんとこテレビや本などでいやでも龍馬のことを目にする事が多くなり
いつの間にか龍馬という人の事をもっと詳しく知りたい!!と
思うようになっちゃったんですよね〜^^
日本の将来を見据えて自分の信じる道をまっすぐ突き進もうとする
龍馬は本当にすばらしいと思いました。
そんな龍馬を『土佐にあだたぬ人であった』と
武市半平太は言ったと言われています。
“あだたぬ”とは土佐弁で
器におさまりきらないというような意味で
龍馬は土佐に収まっているような人間ではなく
もっと大きな世界にむかう人だと言いたかったようです。
今 日曜の夜9:00から放送中のTBSドラマ『仁』も
とってもおもしろいです!
幕末に迷い込んだ現代の外科医が悩みながら
医療に取り組むのですが
そこに龍馬も登場してとっても素敵なんです。
土佐弁もばっちりだし なんか笑えちゃうシーンもあったりして^^
どこにいても龍馬はみんなに愛されてるんですよね。
今更ながら 私は龍馬と同じ高知に生まれた事を誇りに思いました^^
そしてもっと龍馬について勉強してみようと思います♪
写真は先日の龍馬ファンのつどいで展示されていた
いろんな龍馬さんのポスターです☆^^☆