宿番号:370147
守り伝えし湯のこころ 伊香保温泉 福一のお知らせ・ブログ
小野池あじさい公園であじさい花見&厄除け祈願
更新 : 2021/5/7 17:38
毎年6月頃から見ごろになる小野池あじさい公園。
約8000株、色とりどりのあじさいが楽しめる公園は
当宿から車なら約12分のスポット。
あじさいは古来から日本で「厄除けの花」と言われているそうです。
7色に変化することから「七難即滅、七福即生」と言われ、厄払いの花として
お寺にもあじさいの花を植えた「あじさい寺」も全国には多く見られますよね。
来る6月6日はあじさいの日。
お正月から始まり、この1年のちょうど中間となる6月。
梅雨のジメジメした気分に、昔の人々もきっと気分をリフレッシュしたかったのではないでしょうか。
見るだけでも厄払いになるともいわれますが
6月6日、あじさいの日にあじさいを逆さまにつるすと梅雨の邪気払ってくれる言い伝えもあります。
玄関につるすとお金がたまり、お部屋につるすとお金に困らないとも。
ジメジメした気分になりがちな季節、コロナ終息を願い、温泉に入って
心と体をリフレッシュしませんか?