宿番号:370147
守り伝えし湯のこころ 伊香保温泉 福一のお知らせ・ブログ
大人の冬旅〜古き温泉旅情に懐かしむ思い出めぐり旅
更新 : 2022/1/14 11:37
創業四百三十余年を迎える当宿も、伊香保のこの地域と主に今日まで続いてまいりました。
伊香保の街は、天正四年に作られたという三百六十五段の石段を中心に広がり
今でも、石段街のお店は古き良き温泉旅情を感じさせるスポットが多数ございます。
古き温泉旅情を満喫する、伊香保「思い出巡り旅」をお楽しみください。
【旅の始まり】
9:00 関東方面を車で出発 11:00 渋川インターから伊香保方面へ向かいます
11:30 世界中に300以上の別院を持つ「佛光山法水寺」の日本総本山で写経ランチ
13:00 五徳山 水澤観世音へ。
水澤観世音はおよそ1300年前、推古天皇・持統天皇の勅願により 高麗の高僧 恵灌僧正によって
開基された由緒正しき寺院。春には満開の桜 秋には紅葉、冬には雪景と四季折々美しい姿
も魅力です。
14:00 福一へチェックイン 石段街へ
車を止めて、館内歩いて徒歩0分。扉を開けるとすぐ石段街!が当宿の魅力です。
お部屋へお荷物を置いてお出かけください。当宿は石段街の最上段の宿。
285段に位置しておりますので、伊香保神社までもすぐ!
〇16:30 宿に戻って名湯 黄金の湯白銀の湯2湯を堪能
露天風呂はいづれも黄金の湯を湛え、伊香保の山並みを眺める解放感。
黄金・白銀の2湯を楽しめる宿は伊香保内でもわずか。
泉質の違いを存分にお楽しみください。
〇18:00 ご夕食
夕食は上州名物の「すき焼き」。群馬県といえば「すき焼き」と
いわれるほど代名詞となっているお料理です。
旬のお野菜やきのこなどを入れた福一のすき焼きをぜひお楽しみください。
〇20:00 歴史に思いを馳せて
1階ロビーには、福一の古い歴史が描かれた看板がございます。
遠くには二ツ岳、榛名山も描かれ、古き時代の伊香保の雰囲気が伝わってくるかのよう。
エレベーター横にございますので是非ご覧になってみてください。
〇朝食のあとは伊香保神社へ参拝〜出来立ての温泉饅頭は人気の朝
伊香保神社への参拝は朝がおすすめ!福一から神社までの通りには、
「温泉饅頭」の由来ともなった 伊香保の温泉饅頭店の一つ、「勝月堂」さんが。
出来立てのお饅頭を味わってみてください♪
〇11:00 チェックアウト後 榛名山へドライブ
高根展望台までは車で約10分。展望台からみる伊香保の街はとっても素敵です。
旅情漂う伊香保の街並み、遠くまで見晴らす景色はここにしかない美しさ。
旅の思い出に、伊香保の街をぜひ写真に収めてください