宿・ホテル予約 > 群馬県 > 渋川・伊香保 > 渋川・伊香保 > 守り伝えし湯のこころ 伊香保温泉 福一のブログ詳細

宿番号:370147

石段街最上段、徒歩0分。黄金白銀の2湯を湛える数少ない湯宿

ハイクラス

伊香保温泉
【お車】関越自動道・渋川伊香保ICより20分。【電車・バス】JR渋川駅より伊香保温泉行バス30分、終点下車。

守り伝えし湯のこころ 伊香保温泉 福一のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    福一お勧め地酒をご紹介

    更新 : 2024/8/1 13:16

    澄んだ空気と雄大な山々。
    群馬は酒造に適した土地で、多くの地酒が造られています。
    今回は、山紫水明の地、群馬のお勧めの地酒をご紹介いたします。

    ◆牧野酒造
    元禄3年創業。群馬県内最古の酒蔵。

    牧野酒造のメイン銘柄は「大盃」。澄んだ榛名山の伏流水と厳選した酒造米を使用し、柔らかい飲み口とスッキリとした味わいが特徴です。

    ◆聖酒造
    天保12年創業。渋川市北橘町で180年にわたり酒造りを続けてきた老舗蔵。

    聖酒造の代表銘柄である「かんとうのはな」は、甘味と酸のバランスを重視した食中酒向けの酒質。また、群馬県産酒造好適米「若水」をはじめとする様々な酒米で仕込んだ、新ブランド「聖」もおすすめ。

    ◆柴崎酒造
    伊香保温泉の麓、吉岡町に位置する柴崎酒造は、群馬の三名山のひとつである榛名山系の伏流水を使用。

    柴崎酒造のメインとなる銘柄は「船尾瀧(ふなおたき)」。群馬県西部の榛名湖を水源とした名滝を由来としています。

    群馬の地酒は、福一の売店でもいくつか取り揃えております。
    気になる地酒をぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。

    いかがでしたでしょうか。
    群馬を訪れる際は、
    ぜひ群馬の豊かな自然に育まれたおいしい地酒を味わってみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。