宿番号:371490
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉のお知らせ・ブログ
【道の駅・・はしごツアー】ご愛顧感謝お土産うどん付
更新 : 2015/5/30 10:47
香川の【道の駅】はしごツアー♪
先日、久々の休みでフラッと道の駅のはしごドライブをしてみました(^0^)/
まずは、うどんの発祥地ともいわれる「滝宮」。ここにあるのが「道の駅 滝宮」です!
ここで見つけたのが【瀬戸内海のいりこだしがタップリ。素材にこだわったふりかけ】
讃岐うどんのコシのある麺のおいしさを引き立てるのは、瀬戸内の豊かな海産物から丹念にとるうどんだし。そして讃岐だからこその、だしのキメテは、旨みたっぷりのいりこ。瀬戸内の海で収獲され、瀬戸内の太陽を浴びた「いりこ」をふんだんに使ったふりかけ。いりこだしの芳醇な香りと旨み、それを引き立てるねぎの風味とがあいまって、讃岐うどんそのものの味わいが口の中に広がる。白いご飯におにぎりに、野菜にふりかけてもよし。パパッとふりかけるだけで、うどんの故郷・讃岐路に思いを馳せられる一品です。
マツコの「月曜から夜ふかし」でも紹介された、「かけだし味」のふりかけ!
その味は「衝撃的なほどリアル」♪ ご飯までも「うどん味」〜?(゜ω゜ノ)ノ
金額は648円 。
次に向かったのが【高松自動車道】津田東SAにある「道の駅 津田の松原」
ここでは、しょうゆ豆ソフトクリーム(300)円を食べました。しょうゆ味のソフトと、豆はの愛称は良いです。美味しかったですよ〜っ!
最後に(道の駅 しおのえ) レトロな雰囲気の「行基の湯」
名僧にあやかって名付けられた「行基の湯」は、国道沿いの「道の駅しおのえ」とは行基橋を挟んで向かい側にある立ち寄り湯。橋も含めてレトロな雰囲気が素敵です☆
内湯、露天風呂、岩風呂(低温サウナ)が、男女それぞれに1ヶ所づつ配置され、あまり広いとは言えませんが、入浴料だけでこれだけ楽しめるなんてお得感がありますよね。それに、こじんまりとしたお風呂はなんだか懐かしい感じ^^ 予約制の貸切風呂も1ヶ所あります。
泉質はアルカリ性低張性冷鉱泉。フッ素イオンとメタホウ酸の含有が多く、透明で肌に優しいお湯は、疼痛の軽減、自律神経の安定、保湿による美肌効果…などのさまざまな効能♪
※ボディソープ、シャンプーは無料備え付け
さあ、皆さんもぜひお出かけください!
花樹海の全貌をご覧いただける【バーチャルビュー】で
【花樹海バーチャルビュー】動画
http://www.kausmedia.jp/3d/hanajukai/virtual_view/
関連する周辺観光情報