宿番号:371490

【家族旅行歓迎】瀬戸内の多島美を望む四国八十八景選出の絶景宿

ハイクラス

高松花樹海温泉
◇大阪から車・電車で『約3時間』 ◇JR高松駅から車で『10分』 ◇高松空港から車で『約40分』

−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    店によって違う!うどんの食べ方アレコレ。

    更新 : 2017/5/6 19:43

    ゴールデンウィーク、そしてこれから夏休みに向け、四国・香川へお出かけになられるお客様も多くおられるかと思います!
    そして香川に着いたらとりあえずうどん!とお考えの方も、多くおられる事かと思います!!

    実際私も先日、最寄の有名なうどん屋さんで昼食を取っておりましたところ県外からお越しのお客様がたくさんいらっしゃいました。
    ・・が、よく見ていると皆様かなりの確率で、独特の注文スタイルに戸惑っていらっしゃるご様子。

    最近ではうどんを注文してサイドメニューを自分で取り、完成したうどんを受け取って・・といった讃岐スタイルのお店が大変多くなりました。
    首都圏エリアでもこうしたお店はよく見られ、それだけにうどんのオーダーは学習済み、とお考えの方も多いと思います。

    しかしこれが実に予想外!店によってオーダーの仕方は多種多様、讃岐スタンダードだと思われていた例のスタイルすらも通用しないお店が多々あるのです!!

    入店と同時にいきなり天ぷらのオーダーを聞かれてみたり、丼にうどんの玉だけ入れたものをポイッと渡されたり。店によっては丼すら持参要というスタイルまで存在します。
    そもそも店にどうやっても辿り着けない・・と思っていたら何回も通り過ぎていた民家の庭先でみんなうどんを食べている・・ここが店だったのか!という衝撃の展開も。

    目的のお店で美味しくうどんを食べるには、ある程度の下調べと事前準備、心構えが必要となります・・!!
    決して油断なさらず、おいしいうどんを目指して頑張って下さいませ!!

    ※ ・・と言うのは半分冗談で、各お店の方がその店独自のルールはちゃんと説明してくれますのでご安心を!!
    どうぞお気軽にうどん屋さん巡りを楽しんで下さいネ!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。