宿番号:371490
−夕凪の湯− HOTEL花樹海 夜景の見える天然温泉のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
一足早い先取りGW! 高速道路もETCの平日割引を使えば超お得! GWのお休みできない方へ、先取りの得々プランです♪ 夜景一望の天然温泉と旬の地元の食材を使ったおススメ会席 とってもお得な期間限定の平...
オープン20周年を春に控えて・・ 日頃の感謝を込めた「期間限定」御愛顧感謝激安プランを発売! お正月にゆっくりとお休みが取れない皆様に朗報です 広々12畳のお部屋から、暮れ行く差当地の夕日を眺めながら...
※※讃岐名物「白みそ仕立てのあん餅雑煮」※※ 昔、「讃岐三白」と呼ばれていた讃岐の名物「塩」「砂糖」「綿」 そのひとつに「砂糖」があります。 当時、「砂糖」は庶民には高級品であり、お正月の時期だけの贅...
■□『じゃんじゃん鬼ヶ島』はイベント満載(^0^)/~□■ お子様連れのご旅行を・・とお考えの方に朗報! 桃太郎伝説で有名な『鬼ヶ島』で、海水浴・キャンプ・バーベキューなんていかがですか?(^0^)/~ 7月18...
お子様連れのご旅行、アレルギーや偏食などでお困りではございませんか? 花樹海では、お子様のご希望に応じたメニューをご準備させていただきます ご予約の際に、好き嫌い、アレルギーなどの情報を頂き、 調理場...
これからの季節、お風呂上りの冷た〜いビール・・って惹かれますよね(^^;; 食事処「飯依比古」では、そんな左党の皆様に¥1000-で「ほろ酔いセット」・・・ お風呂上りのご夕食までに、チョッと一杯。いかがですか...
花樹海からとっておきの新プランをプレゼント 女性にはいつも綺麗でいてほしい そんな願いを込めてつくった「ぷるぷる会席」 コラーゲンを含む美肌料理と讃岐の味をしっかりと 使用しているのは瀬戸内海での...
館内の色んな施設が手に取るように解る「バーチャルビュー」を ホームページにアップしました お部屋の内容など、1枚の写真だけでは解りにくかった欠点を排除! お客様により解り易く、イメージしやすい表現方法...
めっきり寒くなったこの季節・・・ あったかい手袋探していませんか? 手袋の生産で有名な「引田」と手袋付きプランで コラボしました! 「引田」の井筒屋敷まで足を運べば自分のオリジナル手袋 を作ってみ...
毎年恒例の高松「冬のまつり」が今年も12月20日〜25日まで開催されます 幻想的なイルミネーションを大切な人とご一緒に・・・ アニバーサリーのサプライズには最高な雰囲気かも・・・ 花樹海から車で5分の...
すっかりあきの景色も深まり、花樹海のロビーも『紅葉狩り』の変身です 平安時代には『春の桜狩り』にも劣らぬ華やかな遊びで、その盛儀の数々は 多くの書物や絵画でも偲ばれます 桜の時期に「田植え」紅葉の時期...
冬季限定のとっておきのプランが新登場☆☆☆ 香川県魚の『ひけた鰤』と花樹海オリヂナルの 日本酒『北緯三十四度』付のプラン 寒い冬にぴったり!鰤はしゃぶしゃぶで頂こう! そこに熱燗をきゅっと一杯♪ ...
そろそろ寒くなってきて、熱燗の美味しい季節じゃないですか? 冬は瀬戸の旨い魚と讃岐の地酒がたまらない♪ 12月から新プラン販売してます。 その名も【ぶりっと冬季限定】ひけた鰤×熱燗付きプラン♪ 香...
今年も好例の「高松まつり」の花火大会が近付いてきてます。 写真は去年、客室から撮影したものです。 足元から広がるガラス越しに、約6000発の花火が大空に舞い上がります。 また、今年もチェックアウトの時...
今年で4代目の花樹海オリジナル日本酒『北緯三四度』 その由来はを紹介します。 北緯三四度ラインは瀬戸内海を通っている日本列島の伊勢あたりから 大和、紀州、和泉をかすめて淡路を通り日本海に抜けて対馬...
これから夏休みが終わるまでの期間 お子様に楽しんでもらうために大浴場入り口横のテラスで 夜店を開いてます!! ヨーヨーすくいや金魚すくいなど各100円で楽しめますので 湯冷ましがてら大人のかたも久しぶり...
【蒼の楽園】と【贅会席】のプランが新登場です!! 貴賓室【蒼の楽園】は高松の夜景が見渡せるきらきら素敵な客室 60平米の和洋室と広いテラスからは瀬戸内の海、高松の街並みが一望 露天ジャグジーはラドン温...