宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港) > 堺・泉大津 > ザ・ベース・堺東・アパートメントホテルのブログ詳細

宿番号:371516

”自宅のように寛げる”広いお部屋★最大5名まで★全室キッチン付

南海高野線「堺東駅」より徒歩5分■西口を出て堺銀座通りをまっすぐ、商店街を抜けて右折100メートル先

ザ・ベース・堺東・アパートメントホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    初夏のきらめき★

    更新 : 2017/7/15 18:27

    みなさんこんにちは★
    今日は当ホテルがある堺市のイベントを紹介したいと思います。

    「注染手ぬぐい春夏秋冬」展
    「町家歴史館 清学院」と「町家歴史館 山口家住宅」では、堺注染和晒(ちゅうせんわざらし)興業会のご協力をいただいて、
    大阪の伝統工芸品に指定されている
    「浪華(なにわ)本染めゆかた」の技法に使われている「注染」を使った
    様々な製品を展示し、その技法などについて紹介します。
    初夏のお出かけスポットとしてお楽しみいただけます★

    展示期間 〜8月28日(月曜)
    開館時間 午前10時〜午後5時 (入館は午後4時30分まで)
    休館日 (7月の休館日は18日・25日、8月の休館日は1日・8日・15日・22日)

    入館料 「町家歴史館 清学院」
         一般 100円 (20人以上の団体は80円)

        「町家歴史館 山口家住宅」
        一般 200円 (20人以上の団体は160円)
    両館共に中学生以下、65歳以上の方、障害のある方は無料です。
    両館の共通入館料は250円です。

    会場 「町家歴史館 清学院」
        堺区北旅籠(はたご)町西1丁3-13
        阪堺電気軌道阪堺線「高須神社」停留場より300メートル
        南海本線「七道 (しちどう) 」駅より300メートル

       「町家歴史館 山口家住宅」
        堺区錦之町東1丁2-31
        阪堺電気軌道阪堺線「綾ノ町」停留場より200メートル
        南海高野線「堺東」駅もしくは南海本線「堺」駅から
        南海バスで「大小路 (おおしょうじ) 」停留場、
        阪堺線に乗り換え「綾ノ町」停留場下車
        南海バス「堺東駅前」からA1系統(堺東住之江線)「住之江公園駅前」行きで、
        「綾の町電停前」停留所下車。
      
    「町家歴史館 清学院」と「町家歴史館 山口家住宅」との間の距離は約620メートルほどです。
      ★ 両館ともに、駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください★

    是非今だけのイベント見に行ってみてはいかがでしょうか★

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。