宿番号:371516
ザ・ベース・堺東・アパートメントホテルのお知らせ・ブログ
万博の大茶会おもてなしの舞台
更新 : 2025/4/23 21:00
堺は、千利休が生まれ育った地で、茶の湯文化が深く根付いた場所です。
利休が身分に関わらず人々が茶の湯を楽しめるよう、躙り口(にじりぐち)を設けたことは広く知られています。
この歴史的背景を踏まえ、「国内外の多様な来場者が、誰でも気軽に愉しめる大茶会」を開催するとのこと。
こちらは、予約不要で気軽に楽しめる大茶会で、茶菓子は堺のものを使用。
また、ステージの上では、時間によって異なるプログラムが実施されます。堺の魅力を発信するイベント
期間:2025年5月10日(土)〜13日(火)
場所:大阪・関西万博 ポップアップステージ南、ギャラリーEAST
■“堺で日本の美しさを再発見”できる催事
このイベントは、大阪府内の各自治体が連携し、春・夏・秋の3期にわたって開催される「大阪ウィーク」の春期の取り組みとして実施されます。
大阪府が中心となり、府内各地の魅力を国内外に広く伝えることを目的としています。
堺市による催事のテーマは、「Re-Discover JAPAN Beauty in Sakai, Osaka 堺で日本の美しさを再発見」だそう
昼間は、洗練された所作が際立つ茶の湯の実演や、堺親善アーティスト稲本渡氏による心惹かれる演奏、そして堺が発祥の地とされる三味線を聴くことができます。
夕方以降は、国内外で活躍する堺出身のDJ JUNTANAKA氏による音楽を楽しめます。
なお、お点前は一日に3〜4回程度を予定しているそうです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン