宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 沖縄市(コザ) > オキナワグランメールリゾート(2020年8月リニューアル)のブログ詳細

宿番号:371622

那覇も北部もアクセス◎好立地な沖縄市!イオンモールまで車で5分

車で那覇空港より約50分、北中城ICより約15分、アメリカンビレッジまで約20分、恩納村まで約40分

オキナワグランメールリゾート(2020年8月リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    まだまだ続く沖縄の夏!エイサー・旧盆・道ジュネー★

    更新 : 2014/8/10 15:49

    ??? ウンケー ナカヌヒ ウークイ・・・???

    何の言葉かお分かりでしょうか?

    8月10日(日)本日は、旧暦お盆の最終日.o.+゚♪
    沖縄では、祖先をあの世からお迎えする日を「ウンケー」
    祖先を見送る日を「ウークイ」
    その間の日を「ナカヌヒ」や「ナカビ」と言います。

    旧盆中にエイサーを踊るのは、先祖との交流の為だといわれており
    その役割を担うのは、地域の中高生〜20代の若い世代です☆★

    旧盆の風物詩ともいえる、エイサーの「道ジュネー」
    道ジュネーとは、集落を練り歩くことを言いますが
    旧盆中は各地で青年会の若いお兄さん・お姉さんたちが
    太鼓を鳴らし三線の音にあわせ踊り歩きます。
    それを、小さな子供たちが興味津々に、
    おじい・おばあ達が目を細めて眺めるのです。

    エイサーの道ジュネーは、家々の前で立ち止まり、
    4〜5曲踊るとまた集落の中を歩き次の場所へと移動してきます。
    最近は、観光客が多く集まる居酒屋の前で踊りを披露したり、
    ホテルのエントランスで踊ってくれたりもします。

    現在では、「エイサー」自体が日本全国でも認知され始めていますが
    沖縄の若い世代が紡ぐ、大切な沖縄文化です^^


    日本各地がお盆の来週末(15日・16日・17日)
    沖縄では、これまたエイサーのお祭り「全島エイサーまつり」が開催されます★
    check/check⇒グランメールから会場へのシャトルバスサービス有り!!

    北から南まで、各地の青年会や団体が一斉に集い、その個性豊かな踊りを披露します!
    隣の会場ではビアガーデンも開催!!
    お祭り・ビール大好きなうちなんちゅが、毎年楽しみにしているイベントです^^

    夏の終わりもまだまだ楽しいことたくさんの沖縄!
    ちょっと時期をずらした夏休みにも、沖縄観光 満喫しちゃいましょ〜♪♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。