投稿日:2023/4/27
いつもお世話になります。
旅行時の中間点でいつも利用させて頂いております。車で行くので東西南北どこにでも便利が良く助かっております。お部屋もいつも清潔、綺麗に整頓されていて気分が良く過ごせることができます。お世話になりました。またお願い致します。
ホテルルートイン鳥栖駅前からの返信
この度はホテルルートイン鳥栖駅前をご利用いただき
誠にありがとうございます。
東西を貫く大分自動車道と西九州自動車道と
南北を貫く九州自動車道とが交差する鳥栖にございます当ホテルを
旅の拠点に選んでいただき大変喜ばしく存じます。
その立地から
せーちゃん様のように
ご旅行でご利用いただくお客様も多くいらっしゃいまして
お戻りの際にお客様より頂く
お土産話のお福分けもまた
私どもの楽しみの一つでもございます。
ぜひまた
九州へ足をお運びになられます際には
ご利用いただけると嬉しく存じます。
スタッフ一同
再びお会いできますことを
心よりお待ち申し上げますとともに
せーちゃん様からの
お褒めのお言葉を励みに
より一層のサービス向上を目指してまいります。
ありがとうございました。
ホテルルートイン鳥栖駅前
スタッフ一同
返信日:2023/4/29
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ940件
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
ホテルルートイン鳥栖駅前
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/23
出張族で約25年各地のルートインさん利用しましたが、今回は本当に残念でした。鳥栖に泊るときは他のホテルを利用することにします。
私は非喫煙者ですが、今回喫煙室しか空いてませんでした。仕方がなく今回喫煙室で予約、その際に「禁煙室に空きが出れば部屋を変えてほしい」とコメントを付けておきました。しかしチェックイン時確認の結果、禁煙室は空いていなかったので一旦は、喫煙室にチェックインしました。それ自体は仕方がないと思っています。
しかし、対応は酷いと感じるものでした。
第一に私のコメントを一切読んでいない。チェックイン時に男性フロントマンに聞くと、やや焦って風に書面に目をやり即「あぁ、空きはぁ、無いっスねぇ」。あの態度では、コメントを無視して部屋を割り当てたとしか思えません。
次に、部屋の脱臭が一切されていませんでした。他所の小規模なビジネスホテルですら、昨今は喫煙室しか空きがなければ脱臭をしてくれています(結果的に脱臭しきれず、我慢するときもありますが)。要は私のコメントを読んでもいないから、脱臭する気などなかったと解釈しています。
最終的に我慢できず、こんな部屋では泊まれないと、フロントで強くでた結果、禁煙ツインに変更してもらいましたが、気分的には時すでに遅しでした。
臭い喫煙室に泊らされた以上に、いい加減な対応をされたことが残念でした。安心ください。二度と行きません。
投稿日:2023/4/27
太宰府と迷ったが、こちらにした理由はショッピングセンターが近かったことだが、ルートインにしては深夜の上階の水回りの音が盛大に聞こえ(これでは深夜着で風呂は気になる)たまたまかもしれないが、浴場も??翌日顔を合わせて気不味くなるような事はしないほうが良い。他は普通である、相変わらず業者さんの利用も多いようで車利用の人は、立駐に入れる車かそうでないかは重要(駅前だから)かっては交通の要衝だった街駅前のフレスポショッピングセンターは地域性があって良い感じ、観光地化されていない分普通の地域性が見られる便利な所サッカー試合等では活況な場所になるのか飲み屋さんなどもあり便利な場所であった。
投稿日:2023/6/14
昨年の4月から本格的に利用させて頂き、間少し佐世保に行きましたが、土曜日を除きほとんど連泊させて頂きました。それ以前は佐伯のルートインとかの利用もあったのですが別のホテルが主流でした。たまたま鳥栖のルートインを利用した際に家庭的な雰囲気でフロントの方たちの対応でついつい長い利用となった次第です。仕事で利用してるのですがやっぱりホテルよりも人の対応でホテルを選びがちなところがあります。しかし、今回はこの連泊でルートインから一旦離れる事にしました。長いこと同じホテルに宿泊するとやっぱり良くないようです。きっかけは車の駐車場ですが、ほとんど決まった場所に停めさせて頂いていたのが最近ランダムになり勝手ながら、気分を害してしまいました。長く居ると当たり前のように思い、ホテル側の事情はわかっていても連泊する意味がないかと思いました。そんな状況でスタッフの方から駐車場の対応はあなただけですよと面と向かって言われた時に迷惑に思われていると感じた次第です。やっと気づいたのかもしれません。私も長い間サービス業に携わってきました。営業の研修でサービスについての実録小説を読んだ事があり、今でも強く印象に残っています。サービスは永遠でありまたお客様のご要望は限界を知らないと言う内容だったように記憶しています。もちろんその後の仕事もその事を念頭にやって来ましたし業態は変わりましたが今の仕事もその考えを心に生きてきています。今回残念だったのは信頼していたホテルスタッフから特別な対応と言われた事にあります。サービスはやって当たり前、やられて当たり前と考えるのは私のわがままかもしれません。これから先はいろいろなホテルで1週間ずつ連泊してみる予定です。11日から沖縄の石垣島に来ています。もちろん個人的ですが石垣島のホテルは姪っ子が予約したのですが苦しくもルートイン系列のグランヴィリオリゾートの宿泊です。何かの縁かも知れますん。旅行支援ももうすぐ終わりホテル業界も一段と厳しさを増すかと思いますがどうか顧客サービスについてもう一度しっかりと考えて頂きたいものです。長い間お世話になりました。
投稿日:2022/12/10
夫婦で忘年会をするために利用しました。
こちらのホテルは今回で3回目の利用でしたが、
毎回あまりに良すぎてほんとに嬉しくなります。
なんといっても大浴場がまずは嬉しい。
フロントのとこにあるコーヒーサービスが嬉しい。
部屋も狭いけど快適なのが嬉しい。
朝食のおいしさが嬉しい。
わたしは市内住みなんですが
このホテルには非日常の癒しがあるのが嬉しいです。
いつもの見慣れた景色もホテルの窓からだと新鮮なのも嬉しい。
そう、ほんとに何もかもが嬉しいんです。
今回はお風呂も朝食も混んでいて朝食もお目当ての品がなかったりもしたけれど、
そんなことは小さなことで、
ちょっと残念だったなあ程度でした。
行く前から楽しみにしていたルートイン。
ほんとに楽しい時間をありがとうございました!
また是非行きたいと今回も思いました!
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)