※投稿日順に表示
こんにちは。 明日3月3日は「ひなまつり」 ロビーにはバルーンでできた「おだいり様とおひな様」を飾っています。 ※めずらしいですよね。 能登千里浜にお越しのお客様は「風船でできているの?」「大きいね...
北陸近畿には7つの休暇村があり まとめて「北陸近畿ブロック」と呼んでいます。 石川県・・・能登千里浜 福井県・・・越前三国 滋賀県・・・近江八幡 兵庫県・・・南淡路と竹野海岸 和歌山県・・紀州加太と...
2月2日(日)は「節分」です。 「あれ?3日ではないの?」 と私も疑問に感じたのですが、調べてみると 地球の公転周期で、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないことが理由だそうです。 ...
皆さんこんにちは! 休暇村能登千里浜よりお車で55分、金沢市の長町武家屋敷跡界隈をぶらり散策してきました。 長町武家屋敷跡は伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持され...
望遠鏡を使ってスターウォッチング★ 当館では毎晩天文台「シリウス」にて体験プログラムを行っております。 気温の低い冬は空気が澄んでおり、星の観測にベストな時期です♪ 能登千里浜自慢の屈折望遠鏡を使用...
更新 : 2024/12/19 13:11
能登に観光に行きたい!! けれど「今行ってもいいのかなぁ・・・」「通ってよい道路はどこかわからない。」そのような不安を解決するのが・・・・ 石川県観光連盟の「ほっと石川旅ねっと」を検索!!! ...
みなさま、おはようございます。 そろそろ初雪の降る時期になってきました。 それでも、ここ羽咋では本格的な降雪はまだ先のようです。 日中晴れていればお散歩しやすい気温に上がる日もあります♪ 晴れていれば...
休暇村から車で約1時間のところにある石川県唯一の水族館「のとじま水族館」。 先日、能登半島地震の後に石川県外へ避難していた「イルカ2頭」が戻ってきたという知らせを聞いて心がうれしくなりました。 福井...
今日から12月!いよいよ冬の始まりですね。 チラチラと降る雪は、とってもロマンティックですが、冬将軍が連れてくる雪はドバーーーと積もるから正直雪は入りません。 と言っても、雪は降ります。3か月予報では...
まちにまった3連休がやってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、久しぶりに石川県能美(のみ)市にある「いしかわ動物園」に行ってきました。※10月21日 ※石川県では唯一の動物園で平日でも県内外...
早朝は曇っていたものの昼前には快晴となり、暑くもなく寒くもなく、爽やかな風が吹く絶好の釣り日和。これで爆釣とくれば大満足なんですが…世の中そんなに甘くないですね。 でも十分楽しめた一日でした。
一眼レフを持ち歩いていた頃に「千里浜なぎさドライブウェイ」でこんな写真を撮って遊んでいましたが、「千里浜 ウユニ」で検索するとたくさんヒットするようになってきました。 タイミングが合えばだれでも簡単に...
みなさまこんにちは。 今日は宇宙とふれあえるコスモアイル羽咋をご紹介します。 休暇村から車で8分ほどにある、コスモアイル羽咋では日本でも珍しい本物の宇宙機材が展示されています。 コスモアイル羽咋に到...
休暇村から車で約50分のところにある「のとじま水族館」 石川県では唯一の水族館で、県内外から多くの方が来てくれていましたが、1月の能登半島地震により7月中頃まで休館や水族館のシンボルたちの姿を見ること...
羽咋市の邑知潟(おうちがた)には、シベリアから多数のコハクチョウやガン・カモ類などが飛来し、10月中旬から翌年3月下旬まで越冬します。 今年もコハクチョウがやってきました。まだ10数羽ですが、今後が楽しみ...
皆さま、こんにちは。 休暇村がある羽咋市(はくい)では只今SSTR2024が開催され、全国から多くのライダーの皆様が千里浜を目指してお越しいただいております。 ※SSTRとは...SSTR(サンライズ・...
皆様 こんにちは。 今日の能登は朝から晴れております。秋のすがすがしい風が吹いています。 園地ではとんぼがたくさん飛んでいて、一気に秋を感じることができます。 日中はまだ半袖でも過ごせますが、朝・夕は...
朝のはじまりは朝食から。 能登千里浜の朝食ビュッフェ。 一番人気はお麩を使用した麩レンチトースト。 デザート感覚で何皿でも食べられるくらい美味しいです。 他にも惣菜や焼魚・千里浜名物いかだんご、季節の...
皆様、こんにちは。 休暇村のある羽咋(はくい)市、千里浜(ちりはま)海岸では、今年も巨大な砂像が完成し訪れる人を魅了しております。 砂像には強力な接着スプレーを吹きかけているため雨でもほぼくずれません...
園地の桜は満開を迎えました。※4月1日〜2日に撮影※ 休暇村は今 満開の桜の中に包まれています。 この時期ならではの美しさです。 桜のいい香りが園地に広がっています。 うぐいすや小鳥たちの楽しそ...
皆様、こんにちは。 能登は暖かい日が続いています。(積雪は一切ありません。) 石川県の桜の開花予想は3月末頃です。桜の開花が待ち遠しいですね。 さて、能登千里浜では只今、「蟹料理」をご提供してお...
皆様、こんにちは。 休暇村から車で約10分のところにある千里浜なぎさドライブウェイ。 冬の時期は荒波で砂浜を車で走行する日が少ないですが、先日、夕陽がとても綺麗でしたので、日の入り時刻にあわせ車を走...
皆様、こんにちは。 朝、外にでると、一面銀世界が広がっていました。 積雪は3センチほどでしょうか。※7:00現在※ 降ったばかりの新雪の上を歩くとなんだか「い〜い音」がして、子どもの頃に戻ったかのよ...
新年あけましておめでとうございます。 昨年は休暇村能登千里浜をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 本年も、スタッフ一丸となり、「自然にときめくリゾート」をスローガンに精進してまいります。 ...
皆様、こんにちは。 休暇村周辺は積雪はありません。 ご宿泊のお客様は最新情報を確認の上、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。 年末年始の観光情報のお知らせ ★兼六園★は年中無休。2022年12月31...
皆様、こんにちは。 レストラン、ご夕食オープン前の風景を撮影しました。 (撮影日 11月19日(土)) 「かに会席コース」のお席には姿ずわい蟹が並びます。 ※タグ付きずわい蟹会席のお席は、日本海で水...
皆様、こんにちは。 園地の木々も鮮やかに色づき、海岸から園地までの「自然の小径」散策(徒歩約40分)を楽しめます。落ち葉を踏む音も秋ならではの自然体験ですね。 さて、11月8日(火)から 冬の味覚「かに...
皆様、こんにちは。 休暇村から車で約10分のところにある、「いい道の駅のと千里浜」の足湯におもしろいモニュメントが出現しました。※私も突然、出現したモニュメントにびっくりしました。 羽咋(はくい)市...
皆様、こんにちは。 3連休いかがお過ごしでしょうか。 園地の木々も色づきはじめ、秋を肌で感じられます。 秋風の中、キャンプをされるお客様は上着など暖かい服装のご用意をお願いいたします。 朝・晩は少々...