石川で有名な漆器輪島塗
更新 : 2014/3/13 11:11
輪島塗は丈夫さと美しさを両立させた輪島市で作られる漆器のことです。
特徴は
・地の粉(じのこ)と呼ばれる輪島にしか採れない土を使っていること。
・木地の破損しやすい部分に布着せと呼ばれる、麻布を貼り付けていることです。
輪島塗の洗い方は、
水かぬるま湯または薄めた中性洗剤で洗い、
洗ったあとは柔らかい布で必ず水気を拭き取る。
そうすると、艶を放ち使うほど美しい色合いになっていますよ。
売店にも販売しているので、是非お買い求め下さいませ。
レストランスタッフ 中橋