宿・ホテル予約 > 石川県 > 金沢・羽咋 > 羽咋・かほく > 休暇村 能登千里浜のお知らせ詳細

宿番号:371925

〜能登・加賀の観光の拠点に〜自家源泉かけ流し温泉でのんびり♪

なみなみの湯
車で金沢より1時間 輪島より1時間15分

休暇村 能登千里浜のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「朱の献立=`明治時代作の輪島..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2014年9月1日(月)〜

    更新 : 2014/8/1 21:55

    明治時代より現存する貴重な『輪島塗器』を特別にお借り受けし、日本料理の伝統スタイル‘一汁三菜’をベースに一ノ膳から三ノ膳までを再現した‘三汁七菜’の本膳料理にておもてなしいたします。
    料理献立は、加賀・能登地方に伝わる郷土色豊かな料理を現代風に再現したもので、熟練の料理人が仕込みから調理にわたり一貫して心をこめた仕事にお役めいたします。

    【こだわりの -献立- 】
    本コースでは、和食‘三汁七菜’の本膳料理にて加賀・能登地方に伝わる郷土色豊かな献立を現代風に再現いたします。料理コンセプトは豪華絢爛を求めたものではなく、加賀能登の風土と季節を大切にする趣、食材の美味しさを引き立たせる料理人の技、作り手の想いを料理の形に表す心の3つに重きを置いたものとなってございます。
    【こだわりの -朱- 】
    本コースで使用する食器は、明治時代作の輪島漆器を特別にお借り受けした貴重な品を用いております。高級な装飾品としてではなく当時暮らしの中での実用食器として扱われた現存品ですので、味わい深い輪島漆りの感触とともに時代の情景を思い馳せることのできる逸品としてご堪能ください。

    ※本コースは平日限り、一日10食迄のおもてなしでございます。
    ※客室は上級ランクの和室(8畳+4.5畳/禁煙)をご用意いたします。
    ※ご夕食会場は畳座敷の広間にお通しいたします。(座卓御膳形式)
    ※2名様よりご支度を承ります。

    《献立一例》

    【本膳(壱ノ膳)】
    なます(平目昆布〆 細魚 車海老)
    焼肴(甘鯛若狭焼き)
    飯(祭り寿司)
    椀(味噌仕立)
    香物

    【弐ノ膳】
    猪口(蒸し鮑とイクラ和え)
    平(治部煮)
    汁(海老真丈)

    【参ノ膳】
    椀(蛸のやわらか煮)
    汁(蛤潮汁)
    水物(きんつば)

    ※献立は一例ですので季節や仕入れにより異なります。
    ※ご夕食会場は畳座敷の広間にお通しいたします。(座卓御膳形式)
    ■ 朝食はレストラン会場にて和洋多彩なバイキングスタイルをお楽しみください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。