宿・ホテル予約 >  静岡県 >  下田・白浜 >  下田・白浜 > 

千人風呂 金谷旅館 日本一の総檜風呂の写真

宿番号:372276

慶応3年創業。総檜の名湯『千人風呂』24時間自家源泉掛け流し♪

下田温泉
伊豆急行線蓮台寺駅から徒歩3分。伊豆急下田駅からタクシーで約10分。

千人風呂 金谷旅館 日本一の総檜風呂の写真

部屋

【下田富士を展望する特別室】-橘-10帖+6帖 禁煙
【下田富士を展望する特別室】-橘-10帖+6帖 禁煙
【下田富士を展望する特別室】-橘-10帖+6帖 禁煙
【下田富士を展望する特別室】-橘-10帖+6帖 禁煙
【ひなびた雰囲気の落ち着いた和室】-桜-/-百合-8帖
【ひなびた雰囲気の落ち着いた和室】-桜-/-百合-8帖
【おふたりの静寂なご宿泊に最適な特別室】-芙蓉-10+4.5帖 禁煙
【おふたりの静寂なご宿泊に最適な特別室...
【おふたりの静寂なご宿泊に最適な特別室】-芙蓉-10+4.5帖 禁煙
【おふたりの静寂なご宿泊に最適な特別室...
【昭和初期の代表的な14帖】-松-(アウトトイレ)
【昭和初期の代表的な14帖】-松-(アウト...
【隠れ家風な和室】-藤-/桐-7.5帖
【隠れ家風な和室】-藤-/桐-7.5帖
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】-皐月-/-菊-8帖+6帖
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】...
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】-皐月-/-菊-8帖+6帖
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】...
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】-皐月-/-菊-8帖+6帖
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】...
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】-皐月-/-菊-8帖+6帖
【昭和の名残を感じるゆったり二間続き】...
【こじんまりした茶室風和室】-萩-6帖
【こじんまりした茶室風和室】-萩-6帖
【ひなびた雰囲気の落ち着いた和室】-桜-/-百合-8帖
【ひなびた雰囲気の落ち着いた和室】-桜-...
【別館・ツインベッドの洋室】(本館から30m) 25平米
【別館・ツインベッドの洋室】(本館から3...
見かけなくなった黒電話。今も現役です♪
見かけなくなった黒電話。今も現役です♪
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
3室 12室 0室 0室 15室

 

標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・空の冷蔵庫

風呂

当館自慢!日本一の総檜大浴場 千人風呂
当館自慢!日本一の総檜大浴場 千人風呂
圧倒的スケールを心ゆくまでご堪能ください。
圧倒的スケールを心ゆくまでご堪能ください。
自家源泉24時間掛け流しです♪
自家源泉24時間掛け流しです♪
深い所で1メートル以上あります。
深い所で1メートル以上あります。
平日の昼間などは貸切状態になることもあり、解放感抜群です♪
平日の昼間などは貸切状態になることもあ...
日本一の総檜大浴場 千人風呂
日本一の総檜大浴場 千人風呂
浴槽内の3体のブロンズ像は重岡健治(伊東市)の作品です。
浴槽内の3体のブロンズ像は重岡健治(伊東...
1867年の創業以来湧き続けている名湯です。
1867年の創業以来湧き続けている名湯です。
豊富なお湯をじっくりとお楽しみください。
豊富なお湯をじっくりとお楽しみください。
壁や天井まですべてが檜造りです。
壁や天井まですべてが檜造りです。
まるでプールのような泳げるほどの広さです。
まるでプールのような泳げるほどの広さで...
大浴場内から露天風呂へとつながっています。
大浴場内から露天風呂へとつながっていま...
大浴場内から露天風呂へとつながっています。
大浴場内から露天風呂へとつながっていま...
千人風呂は混浴可です。女性側の脱衣所から鍵を開けてご入浴いただけます。
千人風呂は混浴可です。女性側の脱衣所か...
本物の日本建築を知る地元職人の確かな技により完成しました。
本物の日本建築を知る地元職人の確かな技...
女性専用大浴場 万葉の湯も木造の女湯としては国内最大です。
女性専用大浴場 万葉の湯も木造の女湯と...
女性専用大浴場 万葉の湯も木造の女湯としては国内最大です。
女性専用大浴場 万葉の湯も木造の女湯と...
本物の日本建築を知る地元職人の確かな技により完成しました。
本物の日本建築を知る地元職人の確かな技...
風呂の情報をみる
温泉 下田温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し※人工温泉含まず
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切不可)
貸切風呂 あり
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
1 1 0 1 1 1 0 0 0

料理

当館は代々、【お部屋食】にこだわり続けております。お部屋まで、真心込めてお運びいたします。
当館は代々、【お部屋食】にこだわり続けております。お部屋まで、真心込めてお運びいたします。
【松コース☆伊豆の海の豪華メンバー勢揃い☆】
【松コース☆伊豆の海の豪華メンバー勢揃い☆】
伊豆の新鮮な海の幸でお客様の笑顔をお約束いたします♪
伊豆の新鮮な海の幸でお客様の笑顔をお約束いたします♪
松コース☆サザエの壺焼き+カサゴの唐揚げ
松コース☆サザエの壺焼き+カサゴの唐揚げ
風味豊かな食材の魅力をそのままに、今話題のしゃぶしゃぶでどうぞ♪
風味豊かな食材の魅力をそのままに、今話...
風味豊かな食材の魅力をそのままに、今話題のしゃぶしゃぶでどうぞ♪
風味豊かな食材の魅力をそのままに、今話...
【松コース☆海の王者伊勢海老まつり☆】
【松コース☆海の王者伊勢海老まつり☆】
【松コース☆海の王者伊勢海老まつり☆】
【松コース☆海の王者伊勢海老まつり☆】
戦国武者の鎧を見立て、サッと煮上げる具足煮。身の甘味が溶け込んだ出汁が、抜群のソースになります♪
戦国武者の鎧を見立て、サッと煮上げる具...
戦国武者の鎧を見立て、サッと煮上げる具足煮。 身の甘味が溶け込んだ出汁が、抜群のソースになります♪
戦国武者の鎧を見立て、サッと煮上げる具...
殻ごと焼き上げる香ばしさと共に、伊勢海老との相性が絶妙な料理長秘伝のタレでお召し上がりください。
殻ごと焼き上げる香ばしさと共に、伊勢海...
朝食にはもちろん名物「アジの干物」です♪
朝食にはもちろん名物「アジの干物」です♪
アワビの踊り焼きは別注にて。楽しい夜に彩を♪
アワビの踊り焼きは別注にて。楽しい夜に...
アワビの踊り焼きは別注にて。楽しい夜に彩を♪
アワビの踊り焼きは別注にて。楽しい夜に...
梅コース<鮮魚のお造り&四季折々の料理長お任せ会席>♪
梅コース<鮮魚のお造り&四季折々の料理...
【竹コース◆伊豆の舟盛り海鮮まつり】
【竹コース◆伊豆の舟盛り海鮮まつり】

施設

大浴場の湯上り処には、大きな丸窓と今はもう動かなくなってしまった壊れた古時計も。
大浴場の湯上り処には、大きな丸窓と今はもう動かなくなってしまった壊れた古時計も。
昭和の香りが漂うレトロな雰囲気の玄関です。
昭和の香りが漂うレトロな雰囲気の玄関です。
一人娘の女将も小さい頃は木の階段を登ることを好んでかくれんぼをして遊びました。
一人娘の女将も小さい頃は木の階段を登ることを好んでかくれんぼをして遊びました。
床を素足で歩いて木のぬくもりを感じてみてください♪
床を素足で歩いて木のぬくもりを感じてみ...
玄関から真っ直ぐ行った先には、当館自慢の千人風呂が。
玄関から真っ直ぐ行った先には、当館自慢...
千人風呂へ向かう廊下に大正時代のおおらかな書体の掛物が飾ってあります。
千人風呂へ向かう廊下に大正時代のおおら...
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー × 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん × 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ × シャワーキャップ    
リンス × バスローブ × 綿棒    
施設内容 禁煙ルーム
サービス&レジャー
(手配含む)
マッサージ(有料)
現地で利用可能なクレジットカード 現地では、クレジットカードでのお支払いはできません
※オンラインカード決済可能なプランでは、クレジットカードによる事前決済が可能です。
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。

外観

江戸の末より創業150年。当館は今も静かに時を刻んでいます。
江戸の末より創業150年。当館は今も静かに時を刻んでいます。
「なまこ壁」も日本伝統の壁塗りの様式の一つです。
「なまこ壁」も日本伝統の壁塗りの様式の一つです。
庭の自然と日本建築の調和。豊かな自然に囲まれた一軒宿です。
庭の自然と日本建築の調和。豊かな自然に囲まれた一軒宿です。
1867年の創業以来、代々歴史を守り続けてきました。
1867年の創業以来、代々歴史を守り続けて...
四季の花が彩る玄関前のお庭から。
四季の花が彩る玄関前のお庭から。
駐車場から石畳の道を歩いて玄関へ♪
駐車場から石畳の道を歩いて玄関へ♪
「なまこ壁」も日本伝統の壁塗りの様式の一つです。
「なまこ壁」も日本伝統の壁塗りの様式の...
「千と千尋の神隠し」を連想させる和風旅館です。
「千と千尋の神隠し」を連想させる和風旅...
澄み渡った青空とお庭の緑が映える初夏の外観です。
澄み渡った青空とお庭の緑が映える初夏の...
1867年の創業以来、代々歴史を守り続けてきました。
1867年の創業以来、代々歴史を守り続けて...
1867年の創業以来、代々歴史を守り続けてきました。
1867年の創業以来、代々歴史を守り続けて...

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]千人風呂 金谷旅館 日本一の総檜風呂 じゃらんnet