宿・ホテル予約 > 熊本県 > 阿蘇 > 南阿蘇 > 自然にときめくリゾート 休暇村南阿蘇のブログ詳細

宿番号:372336

郷土食豊かなビュッフェと絶景、山々を一望する温泉でよか旅を堪能

休暇村温泉「色見の湯」
アクセスにつきましてご不明な点はご連絡ください。

自然にときめくリゾート 休暇村南阿蘇のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年も入荷しました!地元、山村酒造の「生酒」

    更新 : 2018/12/21 11:42

    こんにちは!
    街にはクリスマスの飾りが色とりどりに彩られる季節となりました。
    年の瀬の高森町の造り酒屋「山村酒造」の軒下には、
    この時期ならでは「まあるい緑」のお飾りが登場しました♪
    その名も杉玉、または酒林とも言います。(写真5枚目)
    杉玉とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物です。
    日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで「搾りを始めました」と
    新酒のお知らせとして更新され一年に一度新しくなります。
    日本の古くからの慣習行事となっています。

    そんな季節に楽しみな「生酒」。
    火入れをしていない日本酒を言いまして、この時期のみの限定商品です。
    「火入れ」は、日本酒を60℃前後で加熱し低温殺菌することをいい、
    そうすることで、日本酒の熟成を進ませる酵素の働きを停止します。
    「火落ち菌」という菌を死滅させ、日本酒が白濁することを防いでいるのだそうです。
    生酒は、新鮮さがとても重要です。
    加熱処理をしていないので劣化が早く、
    一般のスーパーや酒屋での取り扱いが難しいため、
    多くの商品は地元の人に親しまれております。
    フレッシュでさわやかな飲み口が特徴で、やわらかな口当たりで飲みやすく、
    日本酒が苦手な方にもおすすめです。
    火入れしてないため劣化も早いので開封後はお早めに飲みきることをお勧めします。

    製造元の山村酒造さん、休暇村南阿蘇の売店及び
    高森町のお酒を取り扱っている一部スーパーなどで販売しております!
    ぜひご賞味くださいませ!

    山村酒造合名会社
    所在地:〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1645
    TEL 0967-62-0001
    FAX 0967-62-1820

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。