宿番号:372338
La・se・ri Resort & Stayのお知らせ・ブログ
朝日山公園ふもとのイチョウの巨木(上日寺)
更新 : 2017/8/29 16:24
あっと言う間の夏でしたね。今年はあまりお天気にも恵まれなかったし。。
先日、お客様とお話していると、その方は樹木が大好きで、愛でに良く氷見に来られているそう。
今まで、気にしたことが無かったので、へ〜そんなすごい物が氷見にあったのか〜
って、お恥ずかしいお話ですが、改めて情報を拾ってみました。
国指定の天然記念物があるそうでして、ご興味のある方はぜひどうぞ。
イチョウは秋がシーズンです。
〜〜
朝日山公園のふもとにある上日寺は、ごんごん祭りで有名な真言宗の古刹です。
その境内に、創建時に植えられたと伝えられているイチョウの巨木がそびえ立っています。
この大イチョウは雌株で、樹齢も古く、樹高約24m、目通し幹回り12m。
雌株では日本一の幹回り(雄株も含めたイチョウ全体では全国7位)を誇っています。
大正12年に国の天然記念物に指定されています。
日本屈指、古刹上日寺の霊木 国指定天然記念物