宿番号:372470

木のぬくもりを感じ、静寂の時が流れる自家源泉掛け流しの料理旅館

新穂高温泉
岐阜県高山市より車で1時間 白川郷〜車で1時間半 1.5hours from Takayama station by bus.

奥飛騨自家温泉掛け流し飛騨牛風屋のクチコミ・評価

総合
3.9

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.3
料理(朝食) 3.8
料理(夕食) 4.0
接客・サービス 3.4
清潔感 3.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/30代 恋人旅行

まさぼうさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
奥飛騨3大味覚 「飛騨牛 高山の地野菜 川鱒」を食すコース
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

古民家風の風情のある宿です

奥飛騨には何度も来ていますが、風屋さんはリーズナブルに泊まれるとてもいい宿です。これまでも何度か利用させてもらっています。
部屋 
古さは感じるものの、広々としていて満足できました。窓からの眺望はあまり期待しないほうがいいと思います。
食事 
夕食のメインは飛騨牛のしゃぶしゃぶと鉄板焼きでした。全体的に、大抵の人は満足できる量があると思います。
立地 
少し車を走らせれば新穂高ロープウェイなどがあり、観光には困らないと思います。
温泉 
大浴場は檜造りの内風呂と広めの露天風呂で、そのほか二つの貸切風呂があります。どれも満足できるものでした。この宿に泊まる目的の一つになっています。
館内
歴史を感じる趣ある造りですが、格式張っておらず静かでとても落ち着く雰囲気です。重厚なロビーが出迎えてくれます。

男性/60代 夫婦旅行

エヌさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
奥飛騨3大味覚 「飛騨牛 高山の地野菜 川鱒」掛け流し温泉付き客室プラン
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

雪見温泉

以前に来たことがあり再度の宿泊です。温泉は大浴場、部屋の露天風呂共に癒されて満足です。また食事は夕食、朝食ともに多過ぎず適切で美味しく頂きました。ただ、コロナの影響が大きかったのか従業員は少なめで部屋の掃除が行き届いていない。部屋着め洗濯してあるのか判断に迷いました。宿泊客も少ないようです。
宿の雰囲気は良いので残念でした。

女性/60代 夫婦旅行

よっちゃんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【 朝食のみ 】夕食は無し 朝食のみ 「持込可」
和室 朝のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

やっぱり良いねぇ

レベルが高い奥飛騨にあって、ここは良い
何度もこの地域には訪れている
代り映えしない食事やサービスなんて正直どうでも良いい
小綺麗で落ち着けるかどうか ここは良い
また よろしくお願いします

男性/30代 一人旅

ともやむくんださん

時期
2023年11月宿泊
プラン
#簡単な夕食「メイン料理=チキンのソテー・御造り・煮物・小鍋」  ※メイン料理を飛騨牛へ変更できます
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

外国人向けかな

外国人向けの宿かなと思います。
食事と温泉は満足できるかと。温泉は結構あつめです。
部屋の清潔感は完璧ではないですが、値段考えると妥当かと思います。
部屋にお茶菓子などはありません。
お湯の入ってないポットがあります。自分で入れる形です。
ポットは古いので新調したほうが良さそう。
エアコンの効きは悪く寒いです。風呂に入って暖まりましょう。
洗面所ゴミ箱が汚かったので、交換しビニール袋を敷いたほうがいいかと思います。部屋の照明に虫の死骸と、生きてる虫がいたのが残念です。掃除機で吸えば多少良くなると思います。
虫が苦手な人は宿泊やめたほうがいいかと。それか真冬の虫がいない時期に宿泊しましょう。この時期でもカメムシや蜂など大浴場にいましたので仕方ないかと思います。
色々書きましたが、神経質な潔癖は絶対無理だと思います。

男性/70代 夫婦旅行

くるみさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】奥飛騨3大味覚 「飛騨牛 高山の地野菜 川鱒」を食すコース
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
2
清潔感
5

静かで木漏れ日がお風呂から見える最高の景色でした

夕飯の時 従業員が片付けを早くしたいのか、食事中に次から次へとお皿の片付けをしてあげくに箸迄下げるので待ってといいました。

男性/50代 子連れ旅行

べんちゃんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】奥飛騨3大味覚 「飛騨牛 高山の地野菜 川鱒」を食すコース
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
3
風呂
1
料理(朝食)
1
料理(夕食)
3
接客・サービス
1
清潔感
3

泉質は最高!でも風呂場管理とサービス全般がとても残念…

三連泊しました。車を宿の前につけましたが、無反応。重たい荷物も自分で運んでチェックイン。チェックインが終わっても荷物一つ持つわけでもなく、鍵をポンと渡されただけ。部屋に入ると蒸し暑いこと、この上ない。エアコンがあるので、弱くでもつけておいてくれたら…の思いました。
食事処はエアコンが無く、扇風機のみ。そこで固形燃料をバンバン燃やすので暑くて暑くて。お冷を頼んでも生ぬるくて食欲が無くなりました。楽しいはずの旅館の食事がこれでは…、酷すぎます。
帰る日の朝食は、スクランブルエッグと白ご飯と味噌汁のみ。奥飛騨のこんな雰囲気の宿まで来て、そんな食事とは本当に呆れてしまいます。欧米人の方も半分くらい残していて、明らかに不快な顔をしていました。
チェックアウト後の見送りも無く、荷物は一つ残らず自分で運びました。私達親子以外は全て海外の方でしたが、こんなサービスでは日本人として恥ずかしいです。温泉は源泉掛け流しの素晴らしい泉質でしたが、熱くて誰も入れません。風呂場は常に無人でした。軽く50℃は超えるお湯には誰も入れませんよ。

男性/60代 夫婦旅行

ちちさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
奥飛騨3大味覚 「飛騨牛 高山の地野菜 川鱒」掛け流し温泉付き客室プラン
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

今回も温泉を堪能

今年2回目の利用です。
今回は台風の影響で到着出来るか心配しましたが、到着出来て良かったです。
いつものように大浴場、貸し切り風呂、居室露天風呂を満喫しました。
コロナ前のように外国人の方もみえ、英語が堪能なスタッフの方と楽しそうに会話されている姿を久しぶりに見ました。
スタッフの対応、料理、温泉と今回も満足でした。

女性/60代 夫婦旅行

女釣り師さん

時期
2023年6月宿泊
プラン
【 朝食のみ 】夕食は無し 朝食のみ 「持込可」
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

鮎釣りで泊まりました

前から気になっていた風屋さんに泊まりました
海外のお客様が多く ご主人は英語ペラペラで 聞いていてびっくり
部屋はなんと露天風呂付きにランクアップしていただき 古民家風の落ち着く部屋と部屋の露天に癒されて ずっといたかったけど 早朝からの釣りの為 朝ごはんパスして早朝出発
コスパ良すぎて申し訳ないくらいです
また高原川行くときはまた泊まりたいです
お世話になりました

ページの先頭に戻る
[旅館]奥飛騨自家温泉掛け流し飛騨牛風屋 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

岐阜県 > 奥飛騨 > 高山駅

エリアからホテルを探す

岐阜県 > 奥飛騨 > 高山駅