宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀 > 山中温泉 お花見久兵衛のブログ詳細

宿番号:372546

ベストプランニング大賞受賞【3つの貸切露天&7つの体験が無料!】

山中温泉
【車】北陸道加賀ICから約20分。【電車】JR北陸本線加賀温泉駅より無料送迎有(約20分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

山中温泉 お花見久兵衛のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 竹切り物語

    更新 : 2007/9/29 19:25

    来月の5日、能美市、川北町、山中町の広域商工女性部の講演会がお花見久兵衛であります。今年山中の当番で、講演をどなたに依頼するか探していたのですが、「山中なら道場六三郎さんやろう」と提案したら全員一致で決まり、
    ふるさとのためならと、予算の少ない講演料で快くお受けしてくださったのです。
    この日はお昼食を道場さんと一緒にいただき、そのあと引き続いて講演を聴講します。問題はお昼食。毎年だいたい50名ほどの人数とのことで、そのつもりでいたら増えるわ増えるわ、いま現在で93名。凄い道場さん効果です。
    それは嬉しいんですけど、私と料理長、頭痛い。いったい器どうしよう。まともなのはだいたい50個単位しかないんです。
    そこで料理長が考えたのが竹で器を作ること。数日前から森林組合の人にお願いし、地主さん何人かに許可を得、山へ入って竹切りです。
    料理場の若い衆を含めて男衆何人かで100本近い竹を切り、持って帰ってからがまた大変。料理長の指示で三種類の型に切るんですが、お客様のいないお昼の時間、まるで製材所が近くにあるような音です。
    できる、出来ないと散々もめたけど、やっとさっき仕上がりました。
    お献立もそれに合わせてほぼ完成、さてどんなお料理が出来上がるでしょうね。広域商工会女性部の皆さん、どうぞお楽しみに!

    過去のブログを見たい方はコチラ↓
    【作家の顔も持つ女将の人気ブログ】 http://yamanakaonsen.blog87.fc2.com/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる