宿番号:372546
山中温泉 お花見久兵衛のお知らせ・ブログ
「加賀日和」のナビ役を頼まれて
更新 : 2007/10/18 19:26
雑誌「加賀日和」が来月号で山中温泉の特集を掲載するというので、ぜひ山中の見どころを案内してほしいと依頼がありました。
案内役ならも少し若い方のほうがいいのに、この雑誌の編集者さん、よほど若い人にお知り合いがないんですね。
昨日は秋晴れの気持ちのいい空の下、編集者のTさんと二人で山中を散策です。こおろぎ橋から始まって無限庵、ゆげ街道、薬師寺、あやとり橋と順番に山中を歩きます。案内役なので名所で写真を撮るだけかと思っていたらとんでもない。無限庵ではお抹茶を、ゆげ街道では道場六三郎さんのレシピの加賀じゃがポタージュを、手作り仲間の小路ではごま入り団子を、そして薬師寺では天然の湧き水を飲んでほしいって。
大口開けて飲んだり食べたりしているところをしっかり写真に撮られてしまいました。それに実は私、2,3日前からお腹壊していて、ひと口いただく度にお腹がゴロゴロ。。。なんとかトイレに駆け込むことなく無事終了いたしました。
でも最後にご案内した鶴が滝、私も小学生の頃に行ったっきり、凄い滝なんです。夏なんて絶対穴場ですよ。滝の姿も、滝壷も、水の色も、とても白くて澄んでいて、感動でした。ぜひお勧めしたい場所ですね。
それにしても、あんなにいっぱい写真を撮られて、ぜんぜん使えるのなかったらどうしようかしら。。。Tさん、あとはなんとかお願いしますよ。
過去のブログを見たい方はコチラ↓
【作家の顔も持つ女将の人気ブログ】
http://yamanakaonsen.blog87.fc2.com/