宿番号:372546
山中温泉 お花見久兵衛のお知らせ・ブログ
教えられました。
更新 : 2007/11/30 21:58
襟足の産毛が気持ち悪くて、近所の床屋さんに顔剃りに行きました。
そこはおとうちゃんとおかあちゃんの二人で店を切り盛りしています。
朝早く行っておかあちゃんに顔を剃ってもらっていたら、しばらくすると
おとうちゃんがどこかに電話をかけています。
「もしもし、00さんですか。今からお迎えに行きます」
そうなんです。車で5分くらいのお宅に迎えに行き、お年寄りを連れてこられました。しかも散髪が終わったらその方は必ず山中の総湯に入るというので、今度は総湯まで送っていくらしんです。
毎月決まった日に必ずお迎えに行って、終われば総湯まで届ける、そんな習慣をもう何年も続けておられるんですって。
しかもその日、お風呂道具を忘れたとかで散髪が終わったらいったん家に取りに帰り、それから総湯にお連れする相談をしていました。
横のリクライニングの椅子で寝たふりしながら、感動して聞いてました。
そうなんですよね、どんな商売も当たり前のことしててもお客様は喜んではくださらない。一歩踏み込んだ心からのもてなしが、長いお付き合いのリピーターを生むのですね。
接客業につきながら、小さな床屋さんのご夫婦に商売の原点を教えてもらった気がしました。旅館では当たり前でないどんなもてなし方があるのか、みんなで話し合ってみようと思っています。
過去のブログを見たい方はコチラ↓
【作家の顔も持つ女将の人気ブログ】
http://yamanakaonsen.blog87.fc2.com/
20