宿番号:372546
山中温泉 お花見久兵衛のお知らせ・ブログ
芸者衆の初舞い
更新 : 2008/1/3 18:40
昨日のブログでも少しご紹介しましたが、元旦と今日の二日間、山中温泉の芸者衆による初舞いが各旅館で催されます。
それぞれの旅館によって時間が違ったり、いちにちだけのところもあったり、呼ばないところもありますが、うちは夕方の4時半に芸者衆を呼んでいて、約10分ほどですが新春にふさわしいおめでたい舞いを披露してもらうんです。その中でなんといっても最後に踊る山中節が私は好き。
日本の三大民謡と言われ、歌いこなすには何年もかかるといわれるほど難しい山中節ですが、踊りはとても情緒があり、昔の温泉町の情景が目に浮かんでくるようです。
昔といえば、私が女将になった三十年以上前は山中にもまだ数十名の芸妓さんがいました。
お正月ともなると島田の髪を結って、稲穂のかんざしを差して、おめでとうさんですってわれ先にご挨拶にきたものです。それだけでもうじゅうぶんお正月気分を味わえたものでした。
今はもう十人足らずになってほとんど旅館のお座敷にも出入りすることがなくなってしまったけれど、お客様にはなんとかお正月の華やかな気分を味わっていただきたくて、
こうして毎年続けているんです。
さあ、今日はお正月の二日。ご滞在もおられる今夜、すべてのお客さまに心身ともに寛いでいただけるよう、今から調理場行ってみんなにハッパかけてこようっと。
過去のブログを見たい方、
コメントをおくりたい方はコチラ↓
【作家の顔も持つ女将の人気ブログ】
http://yamanakaonsen.blog87.fc2.com/