宿・ホテル予約 > 群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万・吾妻・川原湯 > 積善館 本館のブログ詳細

宿番号:372584

【元禄7年創業】日本最古の木造湯宿建築で心と体が整う湯治体験を

四万温泉
四万大橋を渡り2つのトンネルを抜け温泉街へ。温泉街を抜け赤い橋を渡ると本館。

積善館 本館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    12月1日の歴史ツアーです。

    更新 : 2010/12/4 13:03

    12月1日の歴史ツアーにご参加いただいたお客様です。
    アンケートをご紹介いたします。

    埼玉県 30歳代 男性
    歴史的背景など聞かないと判らない点などを
    詳しく説明していただけて、大変有意義な時間になったのと、
    その後の旅館内が楽しく過ごせました。

    千葉県 70歳代 女性
    古い館と歴史に感動いたしました。
    落合橋を渡り四万ダムまでウォーキングしました。
    ありがとうございました。
    又、柳原白蓮の歌も、こちらで見られてうれしい限りです。

    (「情熱の歌人」と言われる柳原白蓮(1885〜1967)は、昭和32年から昭和33年頃よく積善館を訪れました。先代の女将が白蓮の短歌の弟子というご縁で、昭和32年に地元の婦人会から招かれて来訪された際に当館に宿泊され、その後も数回訪れています。「積善だより」2008年10月1日、同10月3日。「特集」2007年5月17日号週刊新潮「柳原白蓮 出湯の系譜」を、ご参照ください。亭主)

    東京都 50歳代 男性
    「積善ツアー」と風呂には大変満足しております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。