宿・ホテル予約 >  群馬県 >  四万・吾妻・川原湯 >  四万・吾妻・川原湯 > 

積善館 本館の風呂・施設・サービス

宿番号:372584

【元禄7年創業】日本最古の木造湯宿建築で心と体が整う湯治体験を

四万温泉
四万大橋を渡り2つのトンネルを抜け温泉街へ。温泉街を抜け赤い橋を渡ると本館。

積善館 本館の風呂・温泉・その他

風呂 
悠久の名湯 【元禄の湯】

は当時としては贅沢な造りで、大正ロマンの雰囲気を感じられる、洋風・モダンなホール風に建築されました。
アーチ形の大きくとられた窓から差し込む自然光が浴室内に降り注ぐ様子が美しい温泉です。
大きな湯船が一般的ではなかった時代に作られた浴槽のため、タイル張の床に5つの石造りの浴槽が並ぶ特徴的な作りで、湯船のそこからお湯が湧き出ています。
また、脱衣所と浴室が一体の古い形式が残り、お風呂のルーツともいわれる「蒸し湯」があります。
効能豊かなお湯に浸かりながら、昭和初期の浴室のつくりをお楽しみください。
自然林に囲まれた癒しの湯【杜の湯(露天風呂)】
 
【杜の湯(内風呂)】
 
無料貸切風呂 【山荘の湯】
緑の爽やかな風が吹き抜ける季節、紅葉が美しい季節、その時々の木々の彩を楽しめる露天風呂と大浴場。木々の癒しの中、温泉につかると「自然と一体になれたように感じる」とお客様から感想をいただいております。
 
広々とした【杜の湯(内風呂)】
四万の美肌の湯を存分にお楽しみください。
 
山荘にある2カ所の「山荘の湯」は、内側から鍵が掛けられるので家族風呂としてご利用になれます。
ご家族だけでのんびりとお楽しみください。
【貸切半露天風呂 積・善】/積
 
【貸切半露天風呂 積・善】/善
 
【(有料)貸切半露天風呂 積・善】佳松亭の中庭に佇む、貸切風呂「積」と「善」。
石造りの丸い浴槽と四角い浴槽があり、窓の外には四万の自然が広がります。
たっぷりと注がれる源泉かけ流しのお湯をプライベートに楽しみたい方におすすめのお風呂です。

通常、45分間、3,000円(税別)でご利用いただけます。
 
【(有料)貸切半露天風呂 積・善】佳松亭の中庭に佇む、貸切風呂「積」と「善」。
石造りの丸い浴槽と四角い浴槽があり、窓の外には四万の自然が広がります。
たっぷりと注がれる源泉かけ流しのお湯をプライベートに楽しみたい方におすすめのお風呂です。

通常、45分間、3,000円(税別)でご利用いただけます。
 
その他施設・サービス 
【積善館の歴史ツアー】

19代目亭主による「館内歴史ツアー」(約45分/参加費無料)四万温泉や積善館、湯治の歴史をお話ししております。※不定期開催 【料金】無料 【営業時間】16:00〜
山荘と本館をつなぐ【浪漫のトンネル】
 
4万の病を治す 【飲泉】
 
本館となりの昼食・喫茶・休憩処【積善や】
「千と千尋の神隠し」の冒頭で異空間へ移動するシーンのモデルになったといわれる【浪漫のトンネル】です。
 
4万の病を治すと言われ、胃腸に効く「飲泉」。
元禄の湯の横に飲泉所がございます。湧き出る飲泉を是非、ご堪能下さいませ。
 
日帰り入浴など、ご宿泊されるお客様以外もお気軽にご利用いただける積善館の昼食・喫茶・休憩処です。
本館【歴史資料館】
  
本館一階にございます、300年以上続く当館の歴史を肌で感じることができる資料室です。
  
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]積善館 本館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 中之条駅

エリアからホテルを探す

群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 中之条駅