宿番号:372584
積善館 本館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【歴史的瞬間に皆様の想いを乗せ..」登場!
カテゴリ:新プラン 2016年8月4日(木)〜
更新 : 2016/8/4 12:06
このたび、『9月1日〜10月31日』の期間で積善館本館玄関の「こけら葺き」の屋根を補修工事いたします。
元禄4年に建築され、元禄7年に「積善館」として創業してから322年。
群馬県の重要指定文化財にも指定をされている建物は改修、補修を重ねてまいりましたが
その建物はほぼ建造当初に復元できる程度にとどまっており、歴史的な趣を今も感じることが出来ます。
長く愛されてきた建物だからこそ、当時と同じ技法で補修をさせていただきます。
「こけら葺き」は小さな薄い板を何層にも重ねて形成する技法です。
全国の多くの重要文化財でご覧いただくことができ、日本の伝統的な建築技法と言えます。
今回は県外から専門の職人を呼び、2か月の期間を要し張り替えを行います。
皆様には本館3階の「イの8通り」個室から、その様子をご覧いただくことが可能です。
******
また!本プランだけの特典として皆様には「こけら」をお一人様1枚ずつお渡しをいたします。
お好きなメッセージをお書きいたいただいた後、積善館の屋根に組み込ませていただきます。
「大切な思いを100年後まで」積善館にて大切にお預かりさせていただきます。
皆様とともに歩んできた積善館だからこそ、今一度、皆様の想いを乗せ
新しい100年を築けていければ幸いです。
******
工事にあたり一部、お客様にご不便・ご迷惑をおかけすることもあると
思いますが何卒ご理解を頂戴できると幸いです。
いくぶん、古いためものであるため、これからも建物を
正常維持するために作業を実施させていただく次第でございます。
この歴史的な作業の間に皆様にご理解を頂戴できることを大変ありがたく存じます。
==========
■食事
湯治宿で毎日食するにふさわしい、素朴で滋味豊かな献立を季節ごとに
日替わりメニューでご提供致しますこれまでの「食事」を素材から見直し、「食治」として当館のお料理の新たな魅力をお楽しみ頂けましたら幸いです
■ご利用にあたって
バス・トイレは共同の設備をご利用いただいております。
お食事は、大広間にてお召し上がりいただきます(お部屋への持ち込みも可)。
お食事時間は、朝食が8時〜9時、夕食が18時〜19時です。
各部屋に空の冷蔵庫をご用意しております。飲物のお持込はご自由にどうぞ。
お部屋にはバスタオルのご用意がございません(販売有)