宿・ホテル予約 > 京都府 > 祇園・東山・北白川周辺 > 祇園・東山 > 清水小路 坂のホテル京都のブログ詳細

宿番号:372728

草の音も聴こえるほどの静寂の空間。清水寺の参道に佇む和のホテル

ハイクラス

バス:JR京都駅中央口〜バス停五条坂約12分+徒歩約5分 車:鴨川西IC/京都東IC〜約15分 駐車場無料/要予約

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

清水小路 坂のホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【南座】冬の訪れを告げる『吉例顔見世興行』

    更新 : 2019/11/1 14:01

    2018年11月に耐震補強改修工事を終え、新開場した四条通のランドマーク・南座で、年末恒例の『吉例顔見世興行(きちれいかおみせこうぎょう) 東西合同大歌舞伎』が行われます。

    「吉例」とはめでたいしきたりのこと。江戸時代、劇場と役者は一年ごとに契約を結んでおり、翌年一年の一座の顔ぶれを披露する「顔見世」は最も重要な年中行事とされていました。現在は年末の歌舞伎の祭典として全国の劇場で行われていますが、なかでも京都南座は最も歴史が古いことで知られています。

    劇場正面を飾る“まねき看板”は、京の人々が冬の到来を感じる風物詩。役者の名前が書かれる太く丸みを帯びた「勘亭流」という書体には、「劇場に隙間なく客が入るように」と大入りへの願いが込められています。
    四百年の歴史を受け継ぐ南座で、東西の人気歌舞伎役者が顔をそろえる華やかな舞台をぜひお楽しみください。

    ■南座新開場一周年記念 京の年中行事 『當る子歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎』
    ・日程:2019年11月30日(土)〜12月26日(木)
    ・時間:昼の部 10:30〜、夜の部 16:45〜
    ・会場:南座(京都市東山区四条大橋東詰)
        ※ホテルより徒歩約17分
    ・ご予約:<11月6日(水)チケット発売予定>
         チケットホン松竹
          TEL 0570-000-489/10:00〜18:00
         もしくはチケットWeb松竹
          http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/
    ・お問合せ:南座(TEL 075-561-1155)
    ・公演のご案内:https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/643/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる