宿・ホテル予約 > 京都府 > 祇園・東山・北白川周辺 > 祇園・東山 > 清水小路 坂のホテル京都のブログ詳細

宿番号:372728

草の音も聴こえるほどの静寂の空間。清水寺の参道に佇む和のホテル

ハイクラス

バス:JR京都駅中央口〜バス停五条坂約12分+徒歩約5分 車:鴨川西IC/京都東IC〜約15分 駐車場無料/要予約

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

清水小路 坂のホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2024年12月 南座『吉例顔見世興行』チケット付プラン

    更新 : 2024/9/20 16:41

    京の街に師走の到来を告げる南座『吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎』。

    「坂のホテル京都」では、この吉例顔見世興行を観劇できる、一等席大人2名様分のチケットが付いた宿泊プランをご用意しました。
    プランはチェックイン日の夜公演、もしくはチェックアウト日の昼公演からチョイス可能です。

    チケット枚数限定・先行販売限定につき、ご予約受付は11月4日(月)までの期間限定プランです。
    ぜひこの機会をお見逃しなく!


    ■南座『當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎』
    公演日:2024年12月1日(日)〜22日(日)【休演10日(火)、16日(月)】

    <昼の部>10:30〜15:15
    演目:オペラの名作を題材にした珍しい新作歌舞伎『蝶々夫人』、七五調の名せりふに彩られた『三人吉三巴白浪』、南座では初めての上演となる五変化舞踊『大津絵道成寺』、夫婦の愛が情感豊かに描かれた『ぢいさんばあさん』。

    <夜の部>16:00〜21:00
    演目:南座では片岡仁左衛門が13年ぶりに大石内蔵助を勤める『元禄忠臣蔵 - 仙石屋敷』、恐ろしくも美しいドラマ性に満ちた清元の舞踊劇『色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ) - かさね』、男伊達の粋と意気地が活写された『曽我綉俠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ) - 御所五郎蔵』、旅芸人の哀愁を軽妙な踊りで表す『越後獅子』。

    出演者:片岡仁左衛門(夜の部のみ)、中村梅玉(夜の部のみ)、中村萬壽(夜の部のみ)、中村鴈治郎、中村扇雀、中村錦之助、片岡孝太郎、片岡愛之助、市川中車、坂東巳之助、中村壱太郎、中村隼人

    ※最新情報は南座の公式サイトをご確認ください
    https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/kaomise24m/

    【南座】客席

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる